今年2回目の試演会。いつものアコスタジオを離れ、アトリエムジカCの地元である、田園調布駅前にあるピアノスタジオ田園調布NOAHで行いました。
演奏を聴いて感じた、このホールの特徴は、持ち声の声量差を、人によって感じない事でした。それと、高音発声よりも、歌曲などの中低音の響きの良さが際立つホール、という印象を持ちました。
生徒たちの演奏は、それぞれの良さが良く感じられるものでした。意外なほど良い声の響きを持っているな、という発見と同時に、それとは反対の声の粗(あら)も分かるものでした。
これは全ての人に共通してではなく、人によりました。
ただ声の調子にもよると思うので、絶対評価ではありません。あくまで今回の試演会で感じたことです。
全体的な感想は、歌声は中音域の声質に歌声の魅力を感じるものなのだな、ということでした。
これは私の好みの問題ではなく、普遍性のあることと思いました。
イタリア人ならこういう歌声を評価するだろう、という評価軸が分かった気がします。やはり中音域の声質は大事です。
低音は人によって差がありますから、出ないものは仕方がないですが、中音域は誰でも出せる音域です。
この音域の声を練り上げることで、高音発声も活きてくるでしょう。いろいろな発見を多く持つことが出来た今回の試演会、会場を含めて成功だった、と思いました。やって良かった。
なお、今回は各自が出演後に書いた感想と、今後の課題を掲載しました。私の感想を最後に一言付け加えさせていただきました。

出演者(イニシャルによるリンク)SKM TNA OS MR  ISS HA    
各自のイニシャル横に、プレイボタンがありますので、そこから動画にリンクされています。

 

 

 

 

 

SKM SKM

演奏後の感想:初めての場で、自分を順応させる事が、なかなか出来ない事が、再発見できました。
もっと、経験を積ませていただきたいです。
直前までも、先生にアドバイスを頂け、少しは自分らしく歌えた事、感謝しております。
今後の課題:合唱とソロの歌い方の違いを知り、歌い分けが出来るようになりたいです。本日は、素晴らしい機会を賜り、有難うございました。

指導者より一言:リハの指摘で、当初の緊張感が解けたのが良かった。将来の可能性を大きく感じる歌声です。発声次第ですから、今後らを期待しています。

TOP

 

 

 

 

 

 

 

TNA TNA 演奏後の感想:腹から声が出ない部分と、出た部分とがまだらになってしまった。(特に前半)
無理だと思ったアリアが歌えて、最後の高音も何とか出せて良かったです。
今後の課題:課題の部分に、きちんと意識を向けて練習する(ぼ~っとやらない)

指導者からの一言:このところ練習した成果が如実に表れた好演でした。更にこの調子で先に進んでください。

TOP

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

OS OS 演奏後の感想:こなれるには、まだ時間が必要なので、継続して取り組んで行きたい。今後の課題:ややもすれば、低きに流れる感があるので、モチヴェーションの持続!

指導者からの一言:プーランクの良さが、声にも表現にも表れていました。更に歌声と表現力に洗練を加えるように、歌いこみを増して行ってください。

TOP

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

MR MR 演奏後の感想:声はスムーズに出て歌いやすかったです。音程が、不安定になってしまった所がありました。強弱やフレーズを表現しきれませんでした。
今後の課題:もっと歌声を安定させる。歌詞を理解して表現できるようになる。

指導者からの一言:短期間でしたが、迷っていた発声がまとまりを見せるようになったと思います。迷うことなく、この発声で先に進んで行ってください。

TOP

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ISSISS 演奏後の感想:1曲目は思ったより表現幅があったと思う(でもまだ不充分?)”Mein Sehnen, mein Wahnen”のフレーズは、柔らかさを保ちつつも、声を安定させたい。
2曲目、高音が続くと、喉が段々と上がってしまう。
今後の課題:安定的に高音を維持できるようになる(弱声であっても)
音色を多彩にして表現力を高めたい。

指導者からの一言:リハでは声の暖まりが危惧されましたが、本番はほぼ完調で2曲とも、曲の美しさが良く表現出来ていました。今後は、更に高音発声の安定を目指して練習して行ってください。

TOP

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

HA HA 演奏後の感想:良い点:それぞれの言語、フレーズを意識できた(日本語)
悪い点:上記が過ぎると、意識が過ぎて入りすぎてしまう。
今後の課題:リズム、音、跳躍等、基本の技術。
体幹を鍛えたい。響きを向上させたい。
低い音と高い音の同じ響き等々!!

指導者からの一言:いつもながらの、パフォーマンスとしての魅力が感じられるステージでした。歌声の改善は、常に忘れず更に上を目指してください。

TOP