KR 発声練習では、息を混ぜるように発声を促した。 特に中音域。 良い声だが、太く当たり気味なのでアカペラだとピッチが下がってくる傾向が強い。 これをピッチが下がらない発声を覚えてもらいたく。 Haでハーで始めると自然に […]
「2020年11月」の記事一覧
高音発声、フランス語発音、シャンソン、ビブラートと軟口蓋発声等々
126PV
TM 発声練習では中音域の倍音が出てきて良い感じであった。 高音発声のミックスボイス的なもの、を練習。 ファルセットの練習から実声に向けて出すように練習したが、あっけなく出来るようになった。 大分以前こちらに来たばかりの […]
2020年11月29日のレッスンメモ
95PV
KT 発声は当初と打って変わって高音発声に照準を合わせた。 そのため、発声練習の際低音を3点Fとし、4点bまで練習。 彼の声は、喉が絞まったとしても4点bまで確実に出るし、試みに5点Cまでやると、自然にファルセットになる […]
2020年11月28日のレッスンメモ
132PV
ST 発声練習は、換声点のピッチを綺麗に出すために練習。 上行形は太く入りやすいため、エ母音が有効であった。 また下降形で頭声区からの下降形も有効である。 今回は夜の女王は中止にして、イタリア古典歌曲集からSe tu m […]
中低音域の声と息の練習について
125PV
WH 発声練習での印象は、高音の換声点過ぎてから。 ポイントの当たった細く良い声であった。 また出していないが,6点Cまでは確実に良い声が出せるであろう。 逆に中低音域が、響きが薄いこと。 以前は中低音域の声が自然に上手 […]