SM

発声練習の声はとても安定した良い歌声が聴かれた。
A母音でも低音から適度な響きを保ち、高音はきれいな頭声発声が実現できている。

ドビュッシー「忘れられ小唄」から「それはやるせなき心地」
彼女の場合は、あまり弱声を意識しないで、お腹のついた声を基本にこの曲を歌うべきだろう。
それから、テンポ感が重要。

3拍子を急がないで、ゆったりと感じること。ブレスが間に合わないからと言って端折ってしまわないように、特にフレーズの終わりで端折らないように気を付けてほしい。
それと、下降形の半音階は、その音程感を正確に。
そのために、低音に向けて中間の換声点をまたいで降りる場合には、響きを高く上げて行く意識を持つこと。
音程と一緒に響きが落ちてしまうと、半音階の微妙な音程感が出なくなってしまうから。

後は最高音の発声。
これは5点Fくらいいなる換声点をまたいで、上の発声は明らかに換声を使うこと。
喉の下の共鳴腔に切り換える意識を持つこと。
そのことで、浅く子供っぽい声にならない、大人の心底からの叫びになるだろう。

ワーグナーイゾルデの「愛の唄」
この曲はかなり重い音楽である。高音発声はその点が大切なのだが、今回のレッスンにおいてドビュッシーのレッスンでかなり解決出来たと思う。
良く譜読み出来ているが、時として出てくる後打ちのリズムと付点四分音符の長さに注意を。