OM

フォーレ マンドリン 声に磨きがかかり、また自然な音楽性の発露に関心した。
この曲がロマンティックな音楽なのだ、ということに気づかされたからである。

お勉強的なことをあえて指摘すると、子音のLをもう少しはっきりと、舌先をきちっと上あごに付ける意識を持つこと。
途中のヴォカリーズになるところの音程を丁寧に扱うこと。
Pの表現、特に月が出てくる中間部の歌声のニュアンスの変化を十分に出すように。

モーツアルト、コジ・ファン・トゥッテからフィオルディリージCome scoglio
前半の低音の扱いに注意を。
このような地声領域、地声でも良いが滑らかに丁寧に発声すること。
練習は口を開けたハミングで、徹底した軟口蓋発声を意識すること。
このことで、音程のぶら下がった生声的な低音発声にならないで処理できるだろう。

高音5点b辺りはの声はとてもきれいに出ているが、もう少し被せた発声でも良いだろう。
奥に響かせる意識を少し加味すると良いと思う。
また換声点の5点Fへの中音域からの跳躍に注意を。
アペルトな発声傾向なので、子供っぽい声になるので、これも少し被せるように発声を意識すること。自分の耳には少しこもって聞こえるくらいでちょうど良いはず。
その方が金切り声的にならず、威厳のある品格のある声になる。