SNT

発声練習の声は安定して、調子が良かった。
低音域も地声に落ちずに良い音程感で歌えていたし、高音換声点も裏声になりきらないで処理できていた。

パノフカの7番。
これも良く練習してあり、リズム感も良く感じられ最高音の声も良い状態。
楽譜に記載されている16分音符2つ単位でスラーが書いてある意味を表現するように。

ベッリーニOh quante volte
これはとてもよく歌えていた。オペラアリアらしい歌唱であった。力強い意志のある歌である。
最後のページのメリスマは、自由に歌ってよい個所なので、最高音をテヌート気味に。
昇りで徐々にゆっくりし、下降で速く降りると良いだろう。

フォーレのNellは、弱声を弱く意識し過ぎると支えが足りないためファルセットになるので、ほどほどに。
ピアノ伴奏の表現で補ってもらう方が良いだろう。
また最高音の表現として、もっと力強く歌うべきだろう。

MMH

発声練習では、特に高音への換声点から高音域の練習が中心となった。
換声点が5点Fなのだが、ここで声帯が開いてしまう。
舌に力を入れて喉を下げようとし過ぎていること、息を強く吐き過ぎることなどが理由であろう。

ハミングの練習で軟口蓋を使うことを覚えてもらった。
慣れていないとなかなか難しい。
恐らく異質な響き方に対する慣れの問題だと思う。

軟口蓋を明快に使えると、中低音域で口腔内における共鳴音が感じられるようになることと、
高音域できれいに換声した声の響きを得ることが目的。

コンコーネは譜読み力がとても良い。彼女の場合は読譜の問題よりも発声のことが重要と考えられる。
次回からもう少しレベルの高いとこから始めることにした。

ベッリーニVanne o rosa fortunata 前回の換声点に近いU母音の響きがかなり改善されていた。
中音域は良い声で歌えている。

Per pieta bell’idol mio
これも譜読みに問題なし。あとは歌声の力強さがほしいところ。