NC

母音Iで発声練習を開始。
母音Iであれば、中低音域での良く見られる息漏れはほとんど感じられない。
ただ、今日は特に開口母音のAの場合に地声の混じり具合が強かったこと。
必然的に、5点Dで突然声が裏返る。

そこでハミングで一通り練習し、母音に替えてみた。
喉が高い発声というのか、子供っぽい声が気になった。
また歌っている様子を見ると、下あごを微妙に前に出して歌っているように見えた。

下あごを前に出さずに、後ろに引くようにしてみることを指摘。
結果は特に換声点近辺から高音に入る辺りで、彼女に固有のファルセット気味で暗い笛のように響く声質が改善されること。
良い意味での声帯が正しく合わさって振動している感じである。

ブレスはどうか?確認。
これは問題なさそうであった。

息を当てて息だけで発声する方法を練習し、その息を吐く感覚を声にして練習。
息の方向は硬口蓋に。斜め前である。
気を付けるのは下あごの位置。後ろに少しだけ引いている形を大事に。

ロッシーニの「婚約手形」
少し細かく手を入れた。
そのほとんどが、下あごをもう少し降ろして、あるいは口をもう少し大きく、ただし縦に開けて発声すること。
そのことで喉の開いた、低い側の共鳴が感じられる、成熟した女性の声質を思わせる歌声になることであった。

ロッシーニ固有のアジリタのフレーズは、レガートではなくむしろ音符を歌うように、発音をはっきり歌うこと。
最後の最高音6点Eはきれいに決まっていたと思う。