レッスンノート

さわださん 発声をやっていると、胸の動きが気になると同時に、声が気になる。 声が浅いし、中音部あたりから喉が当たる声がする。 高い声を発声でやりだすと、喉が高くてどうも聞きづらい。 実際に、歌でもどうも中音部の声が落ち着かない。 やはり、喉が高いのでは。。と思ってみると、声を出す瞬間に 喉が上がる傾向にある。 呼吸と関係があると思う。彼女は器用だし喉が強いので何とはなく こなしてしまうのだが、呼吸と喉の問題は完全に解決はしてないと思う。 体が固いし、もう少ししなやかなお腹を使ったブレス、そして自然な喉の広がりが 使えるようになると、もっと声も柔らかく響きが出てくると思う。 カルメンのHabanella.を歌ってみても、最初はどうも声がすかすかして 響きが浅いし、喉が鳴る音がどうも気になった。 ポジションを深くしてやってみると、やはり収まるべき所に収まる感じ。 ミミのアリアは、高音が少々きつくなるが、喉を良く開いて後ろに持っていけば、 良い高音が出ると思う。高音に行く前のフレーズの出だしの声のポジションガ 上がってしまうと、駄目だからくれぐれも注意して。 いそがいさん。 発声では、やはり声のポジションと声の出だしについて。 あくびの状態で声を当てるが、声の出だしは軟口蓋が震動するように 息をポンと当てるように。おずおずとやらないこと。 このやり方で徐々に上がっていくが、1点bくらいから最初のチェンジがある。 声をそのままの状態で当てると、太くなり音程が出ないから、あごをやや 引いて、声帯を薄く当てるような感じ。息を回せる声でないといけない。 第二のチェンジ、2点Esくらいからも、同様に、声をもっと後ろに当てるように すると、響きがきれいになる。 ただ、喉が上がってしまうと、響きがやせてしまうし難しい。 実際に曲でどうなるか?といえば、山田耕筰の「からたち」 これの2点Gの声はPあるいはPPなどと書かれているが、書かれたとおりに 声を出そうとすると、大概は白い声、力のない痩せた響きになってしまう。 下の響きと頭声のバランスは大事だ。頭声だけで処理するとすると 他の中音部の声もそれに合わさないと、どうにも不格好。 中音部の声を自信を持って出す、今のいそがいさんが出せる声のポジションは 楽に、パ〜ンと出すことだから、この高音部もそれに合わせた声であるべきだろう。




戻る