レッスンノート

もりたさん。 前回も地声の練習で大分喉を酷使した感じだった。 好きなようにやってもらおう、普段の声のまま 道を開こうと思ったけど、やはり地声は喉で出してしまう。 そこで、思い切ってチェンジした声を徹底的に練習した。 特に中高音域。 高音になるほど、喉のポジションを下げるために、スタッカートで ホッホッホと上がる。声は胸に当てるように。 手を使ってやったが、タイミングが全然取れない。 実際歌っているところを見ると、顔がぐらぐらするし、目もうろうろ してしまうしで、集中が出来ない。 ちょっと喝を入れて、集中してもらった。 まず、目線。目線は絶対に外さない。遠くの一点を凝視して 動かないこと。顔も動かさない。 これらのことと合わせて、背中全体から、首筋、後頭部を壁に ぴたっと付けて歌ってもらった。 これらの練習で大分チェンジの声がしっかりした。 全体をチェンジした声で歌いつつ、低い声は自然に返して 地声になるならなるように、、という感じで歌ってもらった。 地声だけの練習で伸ばして行くのは、危険が多い。 ファルセットの声を伸ばすには、地声が必要だが、 逆に地声を楽にするために、チェンジの声の練習を することが良いと思う。 さかもとさん。 彼女も地声派だが、ゴスペルサークルでソプラノに転向したとの ことなので、これまた、チェンジの声を徹底的に練習した。 これが驚いたことに、驚くほど声が響くようになっていた。 彼女は月1回なので、なかなか時間がかかったが、約1年。 良く通ってくれたせいだろう。 さんざん地声の練習をした成果だと思う。 ブレスを気をつけて胸でしないことによって、喉のポジションが 上がらないこと。チェンジした高音でも、声を喉の下の窪み当たり にポンと適度な強さで当てることで、笛のようにピ〜ンと鳴る チェンジの声が出た。このやり方で低音まで下がっても、大分 使える声になってきた。 チェンジ、あるいは地声の練習はそれぞれの声の性格に合わせて 適度に織り交ぜることは大事なことだろう。 曲では、響きを上顎にあてること。そのために、下あごを下げないように 発音して、発声をすること。それと、母音だけの練習で、響きを 逃がさずに、つなげること。弦楽器を弾くように。 言葉がつくと、母音毎に語尾で声を抜いてしまう癖を治すように。




戻る