レッスンノート

おおぜきさん 体験レッスン。 声楽レッスン経験はあるが、高音が苦しいとのこと。あるいは先生の違いを多分 知りたかったのだろう。 声を聞いてみると、比較的中低音は柔らかい喉の開いた声だが、 最初のチェンジくらいから、口を開いてやや喉っぽい声になる。 強いて言えば、下降形で上昇する場合の高音は比較的響きが高いが 上向形で上がると、2点Fくらい以上の高音は無理が大きい。 ハミングの練習と口を開かないで母音の練習をした。 ハミングも喉で当たってしまう傾向が強く、軽くわずかな隙間を 息が通るようなハミングが難しいようだ。 まずは、胸から喉、上半身の固さを取る必要があるだろう。 大きな声、響かせようとする力みなど、全て忘れて、とにかく 鼻先で軽く楽に小さなハミングをすることから、声帯の微細な 感覚を養うことが大切だ。 ソプラノとして、美しい高音を磨くためには、このことから頭声の 訓練が導かれていく。 曲は、モーツアルトのWPorgi amorW 最初から母音で練習。youで響きを高く集めて練習。 高音Asのイの母音はその前の母音オの口のままで出すようにしただけで かなり良い感じになった。 彼女は口の開き方も横開きの傾向が強く、そのために、喉が締まり過ぎ ること、そして、口を開き過ぎることで、軟口蓋、鼻腔への響きを 作っていないために効率が悪く、更に喉っぽさに磨きがかかってしまう。 楽なハミングの練習でまず喉の力を取る事。次に、口を開かない発声で 響きを高く軽い頭声の練習を徹底することが大切だと思う。 訓練すれば難なくソプラノでやっていけるだろう。 みくりやさん 彼女も発声で久しぶりにハミングをやってみた。 このところ、誰にでもハミングを奨めるが、これは発声の古典中の 古典的やりかた。 喉の力を抜いて、いわゆる声帯の開いた状態で軽くハミングを出来るかどうかで 喉の無駄な力を取れているかいないかの判断が出来る。 そこから、母音に帰るNgaの練習で、軽い頭声を出していくこと。 彼女は2点F以上の声は元々比較的きれいな頭声にチェンジするのだが、 ピッチの点で少し問題がある。気を付けないと低めになる傾向がある。 それは、下顎に力を入れてしまうことに原因がある。 出来れば、ハミングで少なくも2点Aまでは正確な高いピッチで出来る ようになれば、言うことはない。 曲はプーランク=エリュアールのWCe doux petit visageW かなり良い響きになってきた。前述の頭声が完璧に出来れば これほどきれいなエリュアールの曲はないだろう。 ぜひお客様に聴いてもらいたいものだ。 上手く行かないときは、おおむね力んでしまうことで、声を押してしまう。 お腹をちゃんと使って息を高く送る努力を惜しまないこと。 低い音域こそ、響きを大切にていねいに柔らかく処理してほしい。 よい声で出来て来たので、更に違う曲のイメージが湧いてきたので 何か探しておこう。。 あめくさん 今日のレッスンで共通してやったハミングの発声は彼女がもっとも 成功した方だろう。 元々高い声が、喉を締める傾向にあったことと、中低音のピッチに 問題があったことが、全て解決できる目処が立った。 ハミングを喉に引っ掛けずに出来る状態を作り、そこからNgaで 軟口蓋を開くことで、無駄のない声帯の隙間の開いたきれいな 頭声で2点Asまではほぼ問題がない。2点Aになると、やはり力みが 出て、不必要な当たりが出てしまう。 高音域は特に今はこの頭声を完璧なものにしてほしい。 中音域は響きを高く顔面に集めるように集中してほしい。 曲はベッリーニのWVanne o roza fortunataW 出だしの中低音部のモティーブは、明るく前に響かせて。 高音域では、やはりエの母音が締まり過ぎる。 後、Tuのウやイなどの狭い母音。 これらも、母音の形よりも発声でやった、きれいな頭声が 出るように、母音発声を工夫してほしい。 特に中音部のイは当たり過ぎて響きが低くなることを要注意。 イタリア語の発音だけど、イタリア語に限らずシラブル(音節)の 処理は要注意。例えばDobbiamを3音節とか、Torを2音節とかに発音しないように。。




戻る