• 多分、発声を機能的な面からだけでとらえるから、平面的な歌になるんじゃないかな?言葉を語る感覚、語ろうとする力が作用して、初めて歌声の深み、影、輝きが出てくるから、素晴らしい歌唱になるのだと思う。 14:52:04, 2018-10-11
  • 初心者の方は、発声の基礎や基礎を作り上げるためのしっかりした考え方を、まず築き上げてほしいのです。ある程度の技術的、精神的な基礎が固まってから自分の歌声が他者にどう評価されるか?をトライしてください。 14:55:36, 2018-10-11
  • リズムを漠然と何も考えずに譜面通り演奏してしまうのが、平面的な演奏につながるのです。フレーズ単位で音楽を歌って、その中のリズム的な高低、あるいはサウンドの重力の違いを感じてほしいのです。譜面は2次元の平面ですが、演奏はもっと立体的なものなのです。 14:58:34, 2018-10-11
  • ピアノ伴奏者は、歌声がリズム枠の罠にはまっているな?と感じたら、解放してあげるように弾いてみることは大事です。少し外してあげたり、ブレスを楽にしてあげる、などなどいくらでもやることがあります。声が力んでるなと思ったら、Spをかけてあげる。音楽を案内してあげてください。 15:01:21, 2018-10-11