
著者:shin yamanaka

点が線になってつながったレッスンの成果。
- 更新日:
- 公開日:
今日教えた方お二人の女性は、いずれもソロあるいは合唱での経験があり、もちろんボイストレーニングを受けた経験もある方です。 しかし、レッスンで教わったことが、細切れ状態で体内に残っているだけで、それらが連関して良い歌声で歌 […]

アーティキュレーションについてと現代譜の問題点
- 公開日:
アーティキュレーションということを考えてみたく、カテゴリーを作りました。 アーティキュレーションとは何でしょうか? 演奏表現のために必要なテクニックのことです。 例えば、ある文章を読んで、それを聞く人が理解出来るように読 […]

呼吸のあり方と発声の関係
- 公開日:
備忘録的に・・・ 息をタンクにしまいこむようなブレスは、良い発声には百害あって一利なしです。 普段の呼吸で十分。 初心者の方は息を一杯吸いますが、声を出す瞬間にすでに息を大量に漏らしつつ、発声する、という状態になります。 […]

子音発語による声のアタックと効果、低音と高音における喉のフォームの違い
- 更新日:
- 公開日:
TNA 発声練習で感じたことは、前回に引き続き換声点で、明快に声帯が開いてファルセットになりやすいことでした。 発声練習では、これを意識させることで、喉を少し落とすようにすることを指導しました。 この辺りは、発声練習の単 […]