ムジカCメンバーの申し込みはこちらから 更新日:2023/07/20 公開日:2023/07/12 ニュース ムジカCメンバーページについて 今後、折に触れてパスワード保護のブログを上げて行きます。 購読希望の方は、下記フォームからパスワードを申し込んでください。 よろしくお願いいたします。 パスワードの申し込み 続きを読む
11月22日の試演会終了のご報告 公開日:2025/11/23 ニュース 2025年11月25日土曜日、二子玉川のオーキッド・ミュージックサロンにて、試演会を行いました。 キャンセル2名で7名となりましたが、出演者の熱演で1時間半があっという間でした。 また別途、講評を上げますの […] 続きを読む
子音の発音やアクセント位置、顔の姿勢も重要。 公開日:2025/11/19 レッスンメモ MO 発声練習 軽く5度のアルペジオと8度のアルペジオ、最後に5度のスケールで4点Fまでを限度に上下降した。 高音の処理でまだあごの使い方が固定的なので、柔軟に行うこと。 喉の具合と響きの具合で自然に動かすことである。 […] 続きを読む
伴奏とのアンサンブル 更新日:2025/11/23 公開日:2025/11/19 レッスンメモ SKM 発声練習 姿勢は良くなった。 声は鳴らそうとか、なった響きにこだわらないで、息の混ざった柔らかい声をイメージすると良い。 マルティーニ「愛の誓い」 フランス語で歌っている。 今更だがキーはもう少し高い方が歌いやす […] 続きを読む
共鳴のある声、高い喉を低くする方法 公開日:2025/11/17 レッスンメモ SKMM 発声練習 高めの5点Cから始めてみたが、予想外に喉が高くない開いた発声が出来ていたのに驚いた。 そのまま下降しても、良い共鳴が付加された響きの感じられる発声になっていた。 おそらくO母音を意識してA母音を発声し […] 続きを読む
中長期的な発声向上についての視点 公開日:2025/11/17 レッスンノート GH 発声練習 母音Aで3点bから4点Fまで。 低音はバリバリと良い声が出ていた。 特に課題を設けず、5度スケールをやって終えた。 越谷達之助「初恋」 前後のモチーフは情感あふれる歌唱になり、曲想にふさわしい雰囲気が出て […] 続きを読む
ラヴェル マラルメの3つの詩日本語版 更新日:2025/11/18 公開日:2025/11/16 レッスンノート AC 発声練習は5度アルペジオと8度のアルペジオを上り下りして終わりにした。 後々曲の練習で思い返したことは、やはり発声練習からきちっと発声の課題をこなすべきであった。 ラヴェル「マラルメの3つの詩」 一回目は3曲通した […] 続きを読む
ベッリーニ「優雅な月よ」オペラ清教徒より「あなたの優しい声が」 更新日:2025/11/18 公開日:2025/11/16 レッスンノート HA 時間の都合上発声練習を行わず、ピアニストさんとの併せのレッスンとなった。 走ってきたせいもあり、まだ息が整っていなかったかもしれない。 声のポジションが高く、やや不安定であった。 留意してほしいのは声の出だしで、そ […] 続きを読む