体験レッスンの中止と新規受付の中止について 公開日:2025/06/07 ニュース 新規受付と体験レッスンの中止 今年の4月30日~病気のため入院し、5月29日に退院しました。 このため 6月中は通常のレッスンと体験レッスンを行わず、療養につとめます。 そして今後についても、新規の受け付け […] 続きを読む
2025年6月1日に行われた試演会の報告 公開日:2025/06/02 試演会 2025年6月1日の試演会報告 私自身が、実は4月30日から重度の肺炎治療のため1か月入院していました。 日曜日は6月1日が本番、5月29日木曜日が退院日!で病状も考えましたがどうしてもみんなの演奏を聞きた […] 続きを読む
バリトンの声質を目指すために 更新日:2025/04/27 公開日:2025/04/25 レッスンノート TNK 発声練習 声は良く響くようになった。 また高音の処理も、こちらの意図を良く汲み取って上手に対処できている。 残る課題は、中低音の声質である。 彼は、口をあまり開けない発声のため、自ずと上顎に響きが当たる。 これは […] 続きを読む
クラシックの歌声は、感情に支配され過ぎない表現を技術で覚えること 更新日:2025/04/21 公開日:2025/04/20 レッスンノート HA 発声練習 感じたことは、高音の換声点からの変化がやや頭声が少なめ変化していたこと。 上手く処理できていたと感じた。 中低音もピッチ良く丁寧に発声できるようになった。 オペレッタ「こうもり」より「チャルダーシュ」 高 […] 続きを読む
きれいなフランス歌曲は正確な発音から 更新日:2025/04/21 公開日:2025/04/20 レッスンノート SM 発声練習 このところのレッスン冒頭に行う発声の歌声は、とても正確で安定した歌声になっている。 歌に置いてもまったく同じように行えれば自ずと音楽的な歌唱になるはずである。 ラヴェル「聖女」 全体的に丁寧に綺麗に歌い通 […] 続きを読む
フランス歌曲の歌詞発音の独習について 公開日:2025/04/20 発音 歌詞発音を知るにはまず耳から 歌の歌詞が外国語の場合、その読み方を知らなければなりません。 どのように勉強するか? いろいろなやり方があると思いますが、私が推奨するのはネイティヴの発音を真似することから始まります。 ただ […] 続きを読む
ピッチを高く喉は深く 更新日:2025/04/21 公開日:2025/04/19 レッスンノート AC 発声練習 安定して正確な発声練習が出来ている。 中低音も換声点も良い換声の具合が出来るようになった。 更に呼吸を抑制する場合の歌声の表現をどうするか? 考えて練習を続けてほしい。 ラヴェル ギリシャ民謡 1.目を覚 […] 続きを読む