昨日のアトリエムジカCのツイート2018-05-19 公開日:2018/05/19 レッスンノート 芸術は目に見えるものが(あること)一般に理解しやすいのだと思います。歌曲よりオペラの方がその意味でわかりやすい。ストーリーもあるし、大道具や素敵な衣装もたくさんあるし。その意味で歌曲でテージに上がるとき、自分をどう見せるか?見られているか?という要素を考えることは大事。 13:35:08, 2018-05-19 共有: クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます) 印刷 タグ ムジカCツイート集 レッスンノート 音楽のこと 関連記事 低い喉で歌うことと喉を開けることについて10月12日声楽レッスンハミングの練習から母音唱法、そして歌詞発音へという流れ。発声を変えるのは技法よりモチヴェーション レッスンノート5月28日の声楽レッスンは低音発声とハミングの有用性、口の開度と高音発声8月1日2月9日 投稿ナビゲーション 昨日のアトリエムジカCのツイート2018-05-182018年5月19日のレッスンノートは、喉のポジションについて