レッスンノート2013年10月5日 更新日:2015/08/07 公開日:2013/10/05 レッスンノート SE 発声練習の後は、アマリッリから。 以前も書いたが、彼は歌う感情移入の深さに特徴がある。 これがあるので、発声云々以前にどことはいえない魅力が感じられる。 発声のポイントはブレス。 お腹の下腹部を突き出すように立って […] 続きを読む
2013/10/04 更新日:2015/08/07 公開日:2013/10/04 レッスンノート ISさん 全体に今回の曲の中では、ヘンデルのRejoyce greatelyの発声が課題として目立っていた。 以前から修正をしている、声が前に響く代わりに音程が♭気味に聞こえる発声である。 良く言われる前歯に当たっている […] 続きを読む
2013/10/02 更新日:2015/08/07 公開日:2013/10/02 レッスンノート OMさん 伴奏合わせだった。 「私はティターニア」は、演奏一般に破たんはなくきれいに歌えているが、まだ発声の課題が多く残っている。 中低音のピッチが低く、高音は前に出ない響きになる傾向があった。 発声練習なしでいきなりア […] 続きを読む
2013/10/01 更新日:2018/06/14 公開日:2013/10/01 レッスンノート IA コンサートの曲目を選ぶため、様々な曲をざっと歌ってもらった。 武満徹から5曲、その中から3曲、翼、小さな空、さようなら 三月の歌、島へと歌った。 どれも良い出来で、選ぶのに困るが、「さようなら」は、もっともクラシッ […] 続きを読む
2013/09/30 更新日:2015/08/07 公開日:2013/09/30 レッスンノート NM 発声練習は、ハミングから始めた。 ハミングはなるべく口を開けて行うことを覚えて欲しい。 その意味は、単にハミングのことにあるよりも、喉や周辺器官を無理なく温める目的が大きい。 口を開けながら、喉奥を拡げるようにして […] 続きを読む
2013/09/29 更新日:2015/08/07 公開日:2013/09/29 レッスンノート TSS 今日はこちらに来てから、初めての成果が見えたレッスンになった。 中低音の声の響きが集まって来て、下の声区から滑らかに中音域に繋がりだしてきた。 また、頭声区とのつながりも良く、発声練習をおよそ2オクターブやったが […] 続きを読む
2013/09/28 更新日:2015/08/07 公開日:2013/09/28 レッスンノート WN 発声の課題は、引き続き中低音の発声。 ソロボーカルでは、当然一人で声を聴かせるため、中低音もある程度通る声にしなければならない。 発声練習で行う課題は、この1点に集中している。 一方、彼女の美点は、低音を地声にしな […] 続きを読む