GH

発声練習をほどほどに。低音からの上向形を中心にした。
良い声が出ているが、もう少し共鳴を意識されると良い。
特に低音は、なんとなく喉を鳴らして満足してしまうものである。
喉よりも上の部分を良く開くように発音することで、反射した響きみたいなものを重要視してみよう。
喉、声帯から出た直接音ではなく、口腔内から頭部にかけて、響きを反射、共鳴させるように、口の開け方や喉を開く意識を持つことである。
また、共鳴を伴うように発声するためには、声帯を閉じようとするのではなく、むしろ開くような意識によって、息が混ざりやすいように発声することも大切である。
声の芯だけではなく、声帯で鳴った音を、反響させることで、声量が増幅される、聞こえやすくなる、細いものが太く聞こえる、という効果を理解しよう。そのことで、低音の声ももっとふくよかになるだろう。

早春賦、スワニー河など。歌ったが、特にスワニー川は、声の音楽としてはもう少しふくよかなバリトンらしい声をイメージしてほしい。日本語の歌は歌詞が良く判る。
高音発声は、もう少し喉が低い、締まらない声が望ましいと感じた。Iの母音が後ろに引いてしまう傾向が強い。
シューベルト菩提樹は、キーがちょうど良かった。こちらは、喉の開いた良い声が出ていた。

AY

発声練習は、ざっと声馴らしをしてから、ブレスの入れ方と呼気の際の体の使い方を教えた。
以前にも教え、改めて教えることだが、彼女は声を出すポイントが基本的に高くなり勝ちなので、なるべく口を開けてブレスすることと、
その際に、喉の奥まで深さを意識することを大切にしてもらった。

それから、ブレス時には横隔膜を拡げるブレスすること。そのために、たとえば側腹を張り出すようにしてみた。肋骨も拡げるようにしっかり意識してほしい。そして、開いた横隔膜を更に開くように声を出していくこと。積極的に息を出すように、声を出していくことである。
この辺りの筋郡の使い方が足りないために、ブレスが入り切れていないし、出しきれていない印象が残っているためである。

vittoria mio core高声用で始めたが、この曲の高音域のフレーズの長さなど勘案して中声用に変えて、練習した。
基本的にブレス不足が否めないので、特にメリスマの部分は、ブレスポイントを指示。
今までブレスに力を入れていないので、もう少ししっかり意識して入れること、くらいは最低守ってもらいたい。

メサイア、comfort ye my peopleは、良い声が出ているが、これもブレスの長さがもう少し。課題として欲しい。