IS

発声練習はIそしてIからAに同度で変換する練習をして、Aの響きにおける抜けをなくすように務めました。
彼女の場合テクニックが既にあるので、少しの指示で声は柔軟に変わるようです。
概ね、下の引っ張りを少し加えることで、中低音は厚みを増しますし、高い方ばかりを意識すると薄い響きになります。
どちらがどう、というよりも、音楽に相応しい声であることです。
それは声の響きの厚みと音程感になります。

モーツアルトのAn chloeから始めました。
これは、かなり細かく徹底しました。
発音と響きの関係です。
概ね、平たく明るくなるのを、少し深く奥まった声にバランスする傾向でした。
口の形は横開きではなく、丸く、縦気味でしょう。
それから、VやWなどの子音を明快に出すことでした。

そしてAber seelig nebendirのAberの高音発声は明快にはっきり出しましょう。

最後にヘンデルのアリアPiangero la sorte miaを通しましたが、一発でOKでした。
とても良い声でした。ピッチが正しく、そのためにクリアで明快な声の音楽になりました。
また、音楽的な勢いも良く、レシタティーヴォのテンションの高い調子が非常に良かったです。

アリアの始まりの低音も、喉が落ち着いていて低音らしいリラックスした柔らかい声が出せていました。
このため、声の響きが息漏れが少なく、そのためにブレスも充分であったことが、テンポ感を落ち着いて出せた原因でしょう。

今後の声の一つの基準になりますので、大切に覚えて次回以降に繋げて下さい。