Re: うら声とファルセットのちがいって・・・ 2005/09/05 00:00 #37830 shin yamanakaキーマスター はじめまして。 裏声とファルセットに違いはありません。 ファルセットの場合、アなどのように、口先を開く母音でやるよりも、ウとかイなどの口先をあまり開かない母音で、息の流れに方向性を持たせやすい母音で練習をすると、お腹で呼気を出すことと声の響きに繋がりが出てきますよ。 そして唇を横に引かないで前に突き出すようにすると、喉が下がって開くので、息の流れとつながりやすいと思います。 関連記事 オリジナルのヘンデルAh mio cor顎を使わない発声、中音域の密度のある響きが高音発声に影響を与えること。レッスンノート正しいあくび発声の方法2015/05/14レッスンノート中低音発声と頭声発声の練習2012年1月17日