声楽レッスンのアトリエムジカC

発声や表現が良く分からないという方のために、ていねいに教えます

「姿勢」の記事一覧

演奏のテンポとブレスの関係からわかること。

歌の場合は、フレーズの長さとブレスポイントの問題があるので、限定的ですが、概して良いブレスが未解決な方はテンポを速くすればフレーズが歌えると思ってしまいがちです。 しかし、これは絶対ではなくむしろテンポを遅めた方がブレス […]

歌うとあごが痛くなったり疲れる理由。

あごを下げる事や口を開けることは、生理的にはごく自然な行為なはずですが、人によっては歌うとあごが疲れる人がいます。 なぜあごが疲れるのでしょうか? その理由は?歌うときの舌に一因があると思います。 舌に力を入れることで喉 […]

あごの力みがない口の開け方

声楽の発声で、あごの力みはいろいろな副作用を及ぼすので、注意が必要です。 具体的には、 まず、口の開き具合の基準をどう計るかという方法・・・ 1.天井を見る 2.下顎の脱力に任せて口を開ける 3.その状態のまま正面を見る […]

声楽発声の姿勢の重要性について

姿勢が決まっていると、呼吸と喉の状態はオートマティックに決まる、といっても過言ではないです。 声楽発声の統一した要素として、やはり姿勢は大きな要素になるのです。 足、腰、斜腹筋、胸骨、首の筋肉、これらがピタッと一致した状 […]

あごの力の抜き方

初心者の方が歌っていると、顎が痛くなる・・という相談や悩みをよく聞きます。 あごに力が入る原因は、2つあります。 一つは・・・あごの関節が普通以上に固いこと。 もう一つは、これが一番多いですが、喉に力を入れて発声している […]

動かない姿勢と顔

姿勢についてあれこれいうよりも、名人の歌うところを見るほうが速いですね。 それから、姿勢だけでなく口の開け方。 いずれも無駄がない。 余計な動きがない。顔が発声でぐらぐらしない。 動いても良いと思いますが、芯がぐらつかな […]