2020年9月12日のレッスンメモ 更新日:2020/09/13 公開日:2020/09/12 レッスンメモ SNT 発声練習の声は安定して、調子が良かった。 低音域も地声に落ちずに良い音程感で歌えていたし、高音換声点も裏声になりきらないで処理できていた。 パノフカの7番。 これも良く練習してあり、リズム感も良く感じられ最高音の […] 続きを読む
2020年9月11日のオンラインレッスン 更新日:2020/09/13 公開日:2020/09/11 オンラインレッスン HH 発声の理屈とその実践が身についてきた印象であった。 特に苦手な5点Cからの下降形で音程よく出来るようになった点が良かったと思う。 ただ、まだ胸声傾向が残るので、引き続き5点Cから下の領域での発声には注意を。 これは […] 続きを読む
2020年9月10日のレッスンメモ 公開日:2020/09/10 レッスンメモ SKM 伴奏付きのレッスン。 Intorno all’idol mioの高声用。 ピアノのテンポ感と歌とのアンサンブルを指摘。 つまり歌手のブレスのタイミングに必要な前奏のリズム感と、歌い出してからの歌手の呼 […] 続きを読む
2020年9月9日のレッスンメモ 更新日:2020/09/10 公開日:2020/09/09 レッスンメモ MO 発声練習では、高音の換声点への準備を練習した。 基本はハミングで。 低音域は口を閉じることで深く声を出し始められることに留意を。 そして声が締まってくる、あるいは切り替わって喉が上がる感覚になりだしたころ、下あごを […] 続きを読む
2020年9月8日のレッスンメモ 公開日:2020/09/08 レッスンメモ HSS 発声練習は中低音域のハミングとハミングから母音に変換する練習をした。 彼女の声帯は薄いと思われるので、胸声が弱いのだが、それだけに地声傾向が強くなっていても目立たない。 それだけに、中低音域の発声を気を付けないと […] 続きを読む
歌いながら口を開けて行くこと、中低音の声質など。 更新日:2020/09/06 公開日:2020/09/05 レッスンノート MM 発声練習は久しぶりにハミングを練習。 ハミングをする意味は、声の換声点のやり方を実感すること。 つまり声帯が太く振動している状態で昇って行くと、そのままでは無理が出るが、その時にどのように対処するか? という感覚を […] 続きを読む
2020年9月5日のレッスンメモ 更新日:2020/09/06 公開日:2020/09/05 レッスンメモ KT コロナで長期お休みしていたが復活した。 発声練習は、ハミングを徹底。 特に慣れない口を開けるハミングは、声を頼りにでは出来ず、私の口の中を見て一発で出来るようになった。 これを利用することで、声帯の振動や換声点の通 […] 続きを読む