声楽レッスンのアトリエムジカC

発声や表現が良く分からないという方のために、ていねいに教えます

ピアノ伴奏に想うこと。

かなり下手なピアノ弾き語りで恐縮ですが、わたしがこの歌の冒頭をどう歌いたいか?という面を知ってもらいたく、あえてご紹介しました。 一般公開できるような演奏ではないですが、理解してほしかった。。。 声楽家の立場から申します […]

公開レッスンの曲目

先にお知らせいたしました公開レッスン、曲目は下記の通りです。 氏名(出演順) 曲目 武山正志   Fauré, En sourdine . Faure En prière 嶋崎妙惠子  Lori,Dimmi amor. […]

2019年6月21日のレッスンメモ

OEH 発声的には課題が大きいのだが、コンクールが8月なので、 今できることを練習。 ブレスで喉を開ける準備、開けた喉を確保するためのお腹周りの保持。 「地球星歌」ソルフェージュの試験みたいにならないように。 歌詞を心を […]

6月19日のレッスンメモ

TAF 発声は喉下に重心を向ける方が、声が安定するし、高音発声も出しやすそう。 ヘンデルのAh mio cor 発声の効果が感じられるようになり、良い中低音の声が聞こえるようになってきた。

積極的に声を出して歌うことの意味

GH 発声のトピックは、口の開け方。 彼は上唇は使えるが、口の開け方が狭いのと、下唇を使わない。 つまり、俗に言う「口を縦に開ける」という点が足りないので、方法を指示した。 実際に歌ってもらうと、共鳴が出て響き感というか […]