声楽レッスンのアトリエムジカC

発声や表現が良く分からないという方のために、ていねいに教えます

ピアノ伴奏と独奏について

伴奏という仕事は、ピアニストとしての経験を積む努力が確実に報酬になって跳ね返ります。 芸術とビジネスは両立するという典型ではないでしょうか? しかし、伴奏のプロとして活躍するためには相応の技能を持つ必要があります。 演奏 […]

喉を開ける発声のコツ

GH 伴奏付きのレッスンだった。 前回のレッスンの結果を受けてか、歌声が見違えて良くなった。 一番のメリットは気息的だった中高音の声質が密になり、音程感が安定的に大きく改善されたこと。 明るく芯のある声質で、良くなった。 […]
馬の背洞門の星景写真

星の王子様とキツネの対話から

(wikipediaから引用) 星の王子さまは地球にやってきて、自分の星で一所懸命育てたバラたちよりももっと素晴らしい多くのバラが育っているのを見て落胆して激しく悲しみます。 自分が丹精込めて育てたバラは、ちっぽけな取る […]

3月30日土曜日のレッスンノート

TNA 中低音の発声では、声質が密になり息漏れ感がなくなり、良い声に成長したと思う。 高音への換声点の5点Fで、声が一瞬くぐもるので、ここは喉を下げようとしない方が良い。 フォーレのMaiが難しさを感じた。 旋律を歌う基 […]

ショーソンの歌曲レッスン3題

SM 発声練習の声、良い声が安定して出せるまでになった。 フランス語の発音も明快になってきた。成長の跡が著しい。 今後の課題としては、その良い声と安定が実際の歌を歌っていく中で、どれだけ継続して安定できるか?という点では […]