2006年5月10日 更新日:2013/10/14 公開日:2006/05/10 旧レッスンノート 前回発声をいい感じに持って行けていたのが、今日も持続出来ていた。 最初に歌ってもらったのはベッリーニのIl fervido desiderioこれの出だしから1ページくらい。力まず、音程が良く声も響きのあるものであった。 […] 続きを読む
2006年5月9日 更新日:2013/10/14 公開日:2006/05/09 旧レッスンノート 発声練習の声は以前に比べると、大分安定したものになってきた。まだ良く分からない力みがあるが、それもちょっと注意するとなくなるし、本人も分かってきたのだろう。発声は母音のイで始めた。上向形で始めると、上に行くほど力んでしま […] 続きを読む
2006年5月8日 更新日:2013/10/14 公開日:2006/05/08 旧レッスンノート KKさん 今日は歌になってから、珍しく迷いのある声になってしまって、もう一度細かく声を見た。 発声でやったことは、中高音のチェンジ領域。どうも下の当った声のまま強く当てるために、音程が♭になり勝ちだし、響きがこもる。 ウ […] 続きを読む
2006年4月30日 更新日:2013/10/14 公開日:2006/04/30 旧レッスンノート たかはしゆかさん 今日は発声練習に少し時間をかけて細かく。発声の声は元気が良かったのだが、やはり喉が少し締まって、聞いていて厳しい感じした。力任せに出せば良いというものではなく、喉が開いて、ちょっとの力で良く響く笛のよう […] 続きを読む
2006年4月27日 更新日:2013/10/14 公開日:2006/04/27 旧レッスンノート たつとみさん 今日は一貫したボーカルトレーニングが出来て成果が良く出たレッスンだった。中音域の声帯を良く閉じること。舌根、喉、下顎を力ませないで構えないで声を出すこと。 彼女の場合、このことを余程厳しく言って、丁度良いく […] 続きを読む
2006年4月26日 更新日:2013/10/14 公開日:2006/04/26 旧レッスンノート さいとうさん 声は全体的に伸びてきた印象。特に中高音から高音にかけて、声が良く通るようになった。中音域も暗くこもっていた響きが前に出てきて、ピアノの上を通る響きになってきた。欲をを言えば、もう少し中音域の声の響きの中にあ […] 続きを読む
2006年4月23日 更新日:2013/10/14 公開日:2006/04/23 旧レッスンノート きとうさん 今日の彼女の声の発見は、彼女が本来持っている素直な女性らしい声というのだろうか。そんな声が発見だった。これは発声的にいうと、喉が力まずに素直に良い状態で出せている証拠である。その分、ややお腹の力というか、喉を […] 続きを読む