WN

彼女の発声は、ほぼ方向性が見えて来たので、あとはどれだけご自身の意識だけで、課題をクリア出来るか?ということに尽きると思います。
元々高音が簡単に出せる喉なので、中低音をいかに息もれなく、落ち着いたポジションで歌えるか?というただ一点にかかります。
声の出し始めを、常にみぞおち辺りに意識を持っていくことが、成功の秘訣でしょう。
ただし、それを低音域の声でやる時は、響きを鼻腔から頭部に集めること、そのために口を開け過ぎない発声を覚えることです。
そして逆に高音区へのフレーズでは口を縦に開けるようにして、喉を拡げて行く意識を持った方が良いです。
これらを練習するために、ハミングが良いです。
喉を上げないように口を開けたハミングですが、響きは鼻腔だけを狙う、という感じです。

AS

当初は、喉任せで歌っていたのが、現在は、かなり高音への換声点の通過がわかってきて、中音~中高音にかけての発声が安定して来た、という印象を持っています。
これだけでも、歌曲はかなり歌えるし、細かいことを言わなければ表現も出来る歌になると思います。
ただ、根本的にはまだお腹のついた声にならない傾向が残ると感じています。
それは、以前は中低音が地声になってしまう、ということがあったからと思います。
現在は、地声成分が影を潜めてきているので、あとは声の出し始めをもっと低く構えることで、自然にお腹のついた声になっていくでしょう。
声を出し始めるときに、いつも胃の上のみぞおち辺りから、声が出始めるイメージです。
それは、声をずり上げる意味ではない点だけは注意してください。

IM

アンブロワーズ・トマのミニヨンをやってみました。
彼女の声に合っていると思います。
音域が平均的に低めである、ということが良いのです。
彼女の場合は、そのことで胸声傾向が増し、結果的に息漏れが出ない声になるからです。
胸声といっても、強く出さないですし、今迄散々、軟口蓋発声に意識が行っていたので、音程を出すには問題が出ません。
軟口蓋発声にあまりに偏り過ぎていた、と思います。

その後でやってみた、ベッリーニのVaga lunaは、まだ難しさがあるようでしたが、私から見れば普通です。
現状、高い声に近い音域で息漏れが多く出てしまうため、ブレスが続かない感じがすることが、最大の原因だと思います。
この息もれの出やすい発声を変えるためにも、中低音の発声から、ポジションを低く構える発声を覚えるべきです。
そのことで、息もれの無い声の感覚が身に付けば、自然に高音の発声に繋がって行くでしょう。