HN

普通に母音で発声練習を始める。
母音だと特に出しやすい中低音では、喉で出す声の響きになり勝ち。
それで、ハミングで練習した。
完全には未だ行かないが、喉で母音の響きになるのと、鼻腔で共鳴が付いた響きになるのは
かなり違う、その違いを少しでも分かってもらいたかった。
いつも誰にもやるように、ハミングで音程を良く、響きを高く集めてなるべく高い音域までそれを維持する。そこから母音に替えるのだが、替える際に、下顎で動かさないで、軟口蓋だけで
ンガ~とやる。

これ徐々に半音ずつ上がっていくと、そのうち響きが薄くなって、集まらない響きになると思う。あるいは、響きがチェンジしてすかすかになるだろう。
集まった響きのまま高音に行こうとすると、絶対に重心を低くしていく作業をしなければならない。
そのために、響きを前の一定の場所に集中させていく、ということをするか、あるいは下顎を更に開いて行くように口を開けていく作業が必要である。
今日は後者のやり方を練習してみた。

高音に昇るにつれ、下顎を下げ口を開いて行くことと、頬を上げて行くようにして上顎も上げるようなイメージで口を開いて行く。
ドミソだったら上に昇るほど、この口が開いて行くようにして、高音に昇っていく。
高音に昇るにつれ、しっかり出すために、お腹を使って息を上に上げる練習もした。
ところが、高音は練習しても、勢いがないため、小さな響きにしかならない。

彼女の高音域は、チェンジして中途半端に出てしまうために、雑音が混じることがある。
これはもう、思い切って出すのが一番良いと思うのだが、慎重な性格なのか、あるいは喉の不愉快が気持ち悪いのか
どうしても発声に勢いがなくなってしまうのが、難しかった。

それで、思い切って路線変更して息を強く上げるために、腕を利用して反動をつけるように片腕、あるいは両腕を上に勢い良く上げると同時に高音を出す練習をした。
これをやると、否が応でも息に勢いが付いて、高音の声がしっかりした呼気を伴って出るようになる。

Lascia ch’io piangaをあえてやってみたのは、苦手な5線から上へ行くところがたくさん出てくるから、
あえて苦手なものをぶつけてみた。
楽に低いところからじっくりやる方法もあるが、彼女は性格的に苦手な所を思い切ってやるほうが良いのでは?と思った。

これが、功を奏してか?かなり身体を使った発声を頑張ってくれて、予想以上に結果が良かった。
驚くほど呼気に力が付いて、高音までのフレーズをばんばんと歌ってくれた。
まずは上出来、である。
このように、しっかり積極的に声を出すこと、高音を理屈ぬきで出すことを、先ずは身体で覚えて行って欲しい。

最後にVioletteも練習して終わりにした。RugiadoseのRuはウの母音を深くするように。
今日の声を出す力、高音の勢いを大切に。