FT

発声のポイントが大分つかめて来たな~という感じだった。
特に全体に、声の響きを下に落とさないで、保って歌えるようになってきた。
これが大きかった。

下に落とさないために大きいことは、お腹の使い方と単純に声を出しすぎないこと、適度なバランス感覚を大切にすることでる。
元気一杯、大声を出していると、特に声のチェンジ近辺辺りの音域から、用意しなければならない高音発声の基本を崩してしまう原因になりやすい。

後は、更にこれに馴れて、更に高い音域でも、落ちない響き、綺麗な頭声を目指してもらいたい。
また、ファルセットと実声の中間は非常に難しいと思うが、ハミングで作る、当った響きで
ピッチを良く出せるようになれば、高音の発声に役立つだろう。

曲はトスティのMalia から。
以前のように、軽く出すことを、腹を使わないで口先だけで声を出す、と勘違いしたり、響きを下に落としたり、ということのない、
非常にバランスの取れた発声になったことが、先ずは大進歩!
このことが、中低音域で出来てこそ、中高音~高音の発声へのステップになるからである。
そしてTristezza同様に、成功である。

最後にカンツォーネのPassione
全体にいい感じで歌い進めるのだが、やはり最後の高音1点Aが失敗しやすい。
見ていると、その前のTuというuの母音で、喉を押し下げて強く押した声を出してしまうようだ。
これでは、その後の高音の頂点で重くなりすぎて、声は出なくなってしまうか、ひっくり返ってしまうであろう。
ここは、この一つ手前のUの母音の声を、きちんと鼻腔に入れた響きを確立するように、フレーズの処理をしなければならない。
それから、冷静に対処すること、である。

KH

今日は特に細かいことは言わないでと、歌うことをひたすら続けて終わったレッスンであった。
発声練習も声を温める程度にした。

曲はイタリア古典から、Nina
2回通して、発音も声も問題なく歌い通せている。
以前、しばしば指摘した舌根の力みもなくなり、素直な良い声で歌い通せるようになった。
後は、高めの音域でもっと喉や軟口蓋などを広く発音できるようになると、共鳴が出せるようになり、更に響きが増すであろう。

次に歌ってもらった、ヘンデルのAh mio corを聴いても思ったのは、とても哀しい歌になったこと。
ややもすると、妙に勇ましい歌になってしまうこの曲だが、哀しい雰囲気は新鮮な発見があった。
勿論、良い意味で、である。

最後にCaro mio ben
この曲が一番彼女には合っている気がした。
歌っていて無理なところがまったくなく、自然であること。
音域も丁度良い。
再現部のTanto rigor caro..の部分は、ノンブレスなら、ポルタメントをかけると美しい。
慣れると良い効果があるので、試してもらいたい。
コーダの部分も修飾を付けても良いと思う。

全体に発声が自然になり、不要な力みが感じられなくなった。

HN

発声練習の声は、とても安定してきていた。
初期の訓練段階であるが、ようやく方法に馴れ、緒に付いたというところだろうか。

今日は少し難しいか、と思ったが、今までやっていたファルセットを辞めて、下の声と頭声を混ぜたミックスボイスということを練習してみた。
彼女に限って言えば、喉で力みすぎてしまっていた高音を、開放するために、敢えてファルセットの声をかなり低い段階から使うようにしていた。ただ、このままだと、声に芯が付かないし、コントロールがし難い。

ミックスボイスは、ハミングで声帯が合った響きを堅持しつつ、高音のチェンジ領域になってもファルセットに変えないで、かつ音程をはめていくように練習する。
声帯が合ってというのは、何が何でもというのではなく、微妙にファルセットが混ざっているが完全に裏返っていない、という状態であると言い換えても良い。

ここでは、音程に気を付け、声帯の合った響きを求めると、自然にミックスボイスのポイントにはまるはずなのである。
ただし、大事なことは、声量を出し過ぎて頑張ると、絶対に上手く行かないことである。
そして、初心者の方に多いが、お腹の使い方を間違えると、これも上手く行かないはずである。

ここが恐らく一番の肝だが、どうしても前腹を中に入れるように声が出せていない気がする。
お腹に力を入れて良いのだが、息を吐いて行く力が自然に、お腹を中に入れて行く力になって欲しい。
その点を逆に見れば、背中が膨らんで行くように、とも言えるであろう。丁度腎臓の後ろ辺りである。

とにかく、声を出しているときに、下に向かって踏ん張って固まらないこと、がとても重要なことなのである。

今日はひたすらTu lo saiを練習した。
かいつまんで言えば2点ある。1点目はどうも声を出しすぎる傾向があることと、2点目がお腹の使い方と、顎を出さない顔の姿勢である。
声のパワーは弱くても良くないのだが、強過ぎるために、上手く行かないケースがままあるように思われた。
お腹の使い方は、前述のように、前腹が判り難ければ、背中でも良い。また、背中を意識することで、逆に顎が出にくいというメリットが感じられた。