ロングトーン このトピックには3件の返信、1人の参加者があり、最後にshin yamanakaにより12年、 1ヶ月前に更新されました。 3件の返信スレッドを表示中 投稿者 投稿 2005/08/24 00:00 #37812 shin yamanakaキーマスター 高いところのロングトーンができません。どうすればいいですか? 2005/08/24 00:00 #37813 shin yamanakaキーマスター そうですね高いところのロングトーンが出来ない、ということは 高い声は出るけど、声が続かないということでしょう。 おそらく高い声の出し方に無理があって、息が続かないのだと思います。 もし息を吸うときに胸いっぱい吸って出していたら、それは無理があると思います。 胸で息を吸わなくても、高い声が出せるようになったら多分ロングトーンもそれほど難しいことではないと思いますよ。 身体も気持ちもリラックスさせてみて、いきなりびっくりした気持ちできゃ~と叫び声を上げてください。 それで成功したら、歌の中でそれを応用してみてください。 2005/08/26 00:00 #37814 shin yamanakaキーマスター なるほど・・。でも叫ぶような感じだとバラードとかの時繊細な感じがでないような・・ 2005/08/26 00:00 #37816 shin yamanakaキーマスター そうですね、でも出来ないことをするなら出来るところから始めてみてはいかがですか? 投稿者 投稿 3件の返信スレッドを表示中 このトピックに返信するにはログインが必要です。 ログイン ユーザー名: パスワード: ログイン状態を保持 ログインを保護中: Login Lockdown ログイン 関連記事 昨日のアトリエムジカCのツイログ2018-07-279月13日7月12日初心者を教える2015年4月1日レッスンノート階名唱法、転調、歌と祈り、フランス語の鼻母音。音程感を意識することと発声との関係。