2019年12月28日のレッスンメモ 公開日:2019/12/28 レッスンメモ MO 発声は母音Iで練習をして、ハミングを取り入れてから母音Aに変更。 喉の開き具合と軟口蓋の高さのバランスを取って明るくかつ深みのある声を目指してもらう。 声量を抑制することは声のコントロールで必要だが、そればかりだと […] 続きを読む
2019年12月26日と27日のレッスンメモ 更新日:2020/01/12 公開日:2019/12/27 レッスンメモ 12月26日 SKM 発声練習では、舌が喉奥に引っ込まないようにすること。 気道を舌根が塞ぐようになるため、発声の効率が悪い。 彼女固有の発声で中低音は倍音の高い鋭く響く声が出せる理由にはなっているが、 欠点は、5点Cか […] 続きを読む
2019年12月22日~24日のレッスンメモ 公開日:2019/12/25 レッスンメモ 12月22日 ST ベッリーニから「清教徒」 Qui la voceの前半部分を練習した。 フレーズの息の流れを重点的に練習。 現状はメロディをきれいに歌うことが出来ているのだが、フレーズの山がほとんど感じられないために […] 続きを読む
12月18日と19日のレッスンメモ 公開日:2019/12/20 レッスンメモ 12月18日 SK 発声、口を開けたハミングとハミングから母音に瞬間的に替える練習。 そしてその母音の響きで発声練習。 4点Fと5点Cくらいから裏返る声のあり方に気を付けて、なるべく返さない声で練習をした。 ラフマニノフ […] 続きを読む
2019年12月13日と14日のレッスンメモ 更新日:2020/01/12 公開日:2019/12/15 レッスンメモ 12月13日 KGN 中音域から高音への換声点まで中心の発声練習。 母音Iを利用して、前に良く響く声を求めた。 そこからIEAOUでどの母音にも、Iの響き方を応用した。 トスティのソルフェッジから19番。リズム感を良く感 […] 続きを読む
2019年12月10日から12日までのレッスンメモ 公開日:2019/12/13 レッスンメモ 12月10日 TH 以前は中低音の声の声量とか響きを、ということに及んだと思うが、今はどちらかというと、高音発声で、よりレッジェロな使い方を覚えることにベクトルを向けている。 高音に上るときに、出し初めに軽くピッチの良い […] 続きを読む
2019年12月9日のレッスンメモ 更新日:2019/12/10 公開日:2019/12/09 レッスンメモ HH 主には高音への換声点の発声を課題にしたレッスンとなった。 換声点では息を吐こうという発声を強く意識すると、声帯が開いてしまし息の力を猛烈に必要としてしまう。 むしろ、息を使わない発想の方が上手く行く。 このため、軟 […] 続きを読む