声楽レッスンのアトリエムジカC

発声や表現が良く分からないという方のために、ていねいに教えます

合唱団乙女座の演奏風景

合唱団乙女座2024年2月14日練習

高い声は突き抜けるように 発声練習 いつも通りに、下降形5度スケールで始めて上行形5度アルペジオ、最後に5度スケールで終わった。 注意点は、特に5点C辺りで始まる小換声点を超えると音程感が♭気味になること。 天井を上に開 […]
MMHさん

伴奏に頼り過ぎない歌い方を

MMH 発声練習 下降形5度スケール、上行形5度アルペジオ、上行形5度スケールの3種類を、4点Cから5点A♭まで。 呼気で共鳴感のある良い声で発声が出来ていた。 最近は発声に時間をかけてこなかったが、課題は5点A以上で喉 […]
フランス語の発音と声楽発声の関係について語ります。

胸声は歌声のオリジナル

TNK 発声練習 声の出し始めは深くしっかりと出すこと。 そのため、先ずは口をもう少し開けることを指摘した。 このことの意味が、レッスンの最後の最後によく理解して実行出来ることにつながった。 コンコーネOP9より20番 […]