

2008年10月28日
- 更新日:
- 公開日:
GH 伴奏合わせだったので、発声も軽く済ませて早速歌ってもらった。 イタリア古典のVittoria mio core これが出だしのせいか、声が温まらずパッとしない歌になってしまった。 理屈ぬきで、もっと声を前にしっかり […]

2008年10月26日
- 更新日:
- 公開日:
HA 発声で、お腹の力の使い方を指摘した。 力は使うのだが、声が出ること=息を吐くことが自然にお腹の力の入れ具合と連動しているのが理想となってほしい。 声を出すことと、お腹で息んでしまうこととは、少し違うと思う。 声を出 […]

2008年10月23日
- 更新日:
- 公開日:
YC 軽い発声練習、上向5度スケール、下降形5度スケール、上向3度5度。 いずれも軽く発声練習をした。 曲は中田喜直の「さくら横丁」 譜読みが不完全ではあったが、とても良い声で歌ってくれて、彼女の声の成長を感じた。 テン […]

2008年10月22日
- 更新日:
- 公開日:
NA 発声練習、低音を中心に。 喉を脱力で始めていたのだが、敢えてそれを止めて喉をしっかり開いて練習してもらった。 この方が、喉は温まり易いと思ったことと、中低音~中音域を積極的に響かせる意識を持ってもらいたかった。 母 […]

2008年10月21日
- 更新日:
- 公開日:
KY 発声練習では、かなり調子よく声が出ていたが、やや硬いか。 発声練習や、歌っている姿を見て思うのは、やはり下顎と下方向に力を使って歌うために、発声が硬く、高音が出しづらいのではないか?と思った。 彼女の場合は、指をく […]

2008年10月20日
- 更新日:
- 公開日:
NY このところ、日増しに良い方向に行っていると感じられる発声。 今日も、発声練習の声から違っていた。 元気良くバリバリ出すのではなく、考えながら程よく声を出して、声を探している傾向が 良い方向を感じさせた。 結論から言 […]