AC

発声練習。ハミングから始めた。しばらく間が空いたが、声の調子は悪くなかった。
最近よくやる、呼吸の練習を彼女にも試してみた。
彼女の場合、喉が締まり易い癖が、楽に息が通る声になるようである。
喉で意識しないでも、呼吸系の働きで、自然に喉が開くようになるように感じる。
また、手を使うことで喉を締める方向から離れるような集中が得られるのであろう。

ただ、まだ相当意識しないと出来ない。
ブレスは良いが、呼気になると、途端に胸が落ちてから、開いていくように見える。
それが、喉を締める原因ではないだろうか。
結果的に少ない呼気で高音を出すから、これも結果的に喉を絞めて出しやすくするのではないだろうか?

ショーソンのChanson perpetuelleを練習。
情感が良く出せて歌えていると思う。
今日の呼吸の練習のせいか、最後のページの高音が苦手で、喉が締まって細く締めた声になり勝ちだったところが、少なくとも締まった響きではなくなった。
ピアノが難しいせいもあるから、伴奏を付けて細かく見て行く段階であろう。

バッハのマタイからBus und Reu
呼吸とは別に、喉と関係あるのがBusのUなどの、狭母音の発声。
狭いと喉も締まるためか、開く癖がある。
これらの曲は声量第一、というわけではないし、イタリア語とは違うので、なるべく狭母音は狭母音として発声する癖を覚えよう。
もちろんかなりな高音になると話は別。
また、狭母音に限らず、口先を開けない方が、開いた声で共鳴が持ちやすいので、なるべく口先を開けない発声を練習していきたい。