MTN

今回は、また少し伸展が見られました。

顎を相当しっかり引いて歌う練習がメインになりました。
顎は引いているつもりが、顔を下に向けているだけだと、ほとんど意味がありません。

鏡を見ながら練習しました。
母音での発声練習で、顎を引いて練習すると、顎をしっかり弾くことで、声が上顎に嫌でも入って行く響き、声帯の振動の具合が感じられるようになりました。
いわゆる「頭声」の響きが微妙に感じられる声になりつつあります。
滑らかさの質は、頭声を覚えないと絶対に出て来ません。

顎を出してしまうと、もろに喉の当りが出る感じで、そのために粗っぽいのこぎりを摺るような感じのざらざらの声になってしまうのです。
特にこれは、彼の場合顕著なので、十分姿勢に注意してください。

この点で、今日は中低音の多い「赤とんぼ」を歌いました。
最初は母音だけで、姿勢に注意して練習しました。

一番難しいのが「ゆうや~けこやけ~の」の一番高い小焼けの「け」です。
確か1点Esだったか、と思います。
喉が上がってしまうのですね。

理屈抜きで、喉が上がらないように、口を素早く開けましょう。声が当る前に用意しておかないといけません。
この辺りは、自身の感覚なので、何度も練習しましょう。

最後に同じ山田耕筰の「この道」を少し練習しました。

当分、高めの曲よりも低目の曲で、喉が上がらないようにフレーズを歌うことと、姿勢を決めて、頭声を使える発声を徹底練習して行きましょう。