TF

発声練習は、前回徹底練習をした姿勢を確認しました。
姿勢と、口の開け具合のせいで、中音域はコンスタントに良い音程で歌えるようにはなっていました。

ただ、一番の課題は2点Fから上の音域です。

いろいろ試行錯誤の末判ったことは・・・

口を開けても開けなくても、問題は舌根で喉を作ることです。
これはブレスとセットになっているようで、いわゆる「あくび状態」の喉をブレスをする際に作るわけです。

本当は「あくび」といっても、喉の気道を疑似的にふくらますことに意味があるのではなくて、むしろ
軟口蓋を上げることにこそ「あくび」をする意味があるのです。

それで、ブレスの方法を換えてもらいました。

現在は練習段階なので、敢えてですが、口を開ける際にブレスをしないこと。
口の奥を深くするのではなく、口先を縦に良く開けること。
出来るのであれば、鼻でブレスをすること。

この3つを練習段階における課題、としました。

目的は、舌根で疑似的に作る喉を深くする行為、をなくすことにあります。
同時に、軟口蓋をもっと上げられるようにすること、にもあります。

舌根で力まないで口先を開けることで、実は喉は自然に開くのだ、ということ。
同時に、軟口蓋も上がり易い、ということ。

この2つのことが、彼女の今日のレッスンで良く証明されたと思います。

これも言いかえれば、結局、喉周辺で力んではいけない、ということに繋がると思います。

また、口を縦に良く開けるためには、顎の関節が柔軟であること、が大切であり、結局これも
脱力、ということに繋がるのではないでしょうか?

彼女に関しては、舌根で力んでしまう喉を作る感覚を諌めるために、敢えて「喉を浅くするようにブレスしましょう」
というイメージを持ってブレスすることも効果的と思いました。
喉を浅く、というイメージが、喉の不要な力みを取るからです。
あるいは舌根に力が入らなくなる効果があるのでしょう。

曲は「からたちの花」をやりました。
鏡を見ながら、口の開け方と、ブレスのタイミング、鼻で吸うブレス、を徹底してみました。
また、歌詞はなるべく付けずに、母音Aだけで練習もしました。

結局、2点F以上の声の頭声成分がかなり出るようになってきました。
大きい声を出すのではなくて、声帯が薄く閉じて響きになるようなイメージを大切にしてください。
弱過ぎても駄目ですが、高音だからといって、力むと余計に太く当ってしまうのです。

かなり効果が認められてきたので、この状態をなんとか維持してください。
口を横開きにせず、なるべく縦に良く開けること、喉の浅さ、ブレスを鼻ですること、この3つに注意してみてください。