YT

発声は30分くらいやりました。
ハミングで始めて母音、という順番です。
全て上向形で、5度スケールか、3和音のアルペジョです。
母音は、Iを試しましたが、Luの方が良さそうです。

声帯に関してはいろいろやってますが、結局は合わせる方向で行くと分厚く当るので、少し開く意識で発声する方が上手く行くようです。
特に変換点の1点E~Fくらいは、押すと潰れてしまうし、また押さなくても、声帯がぷるぷるしてしまうような厚ぼったい響きになります。
むしろ、Oに近い発声にして少し開きを与えたほうが上手く行きます。
また、息の方向も軟口蓋を後頭部に向けて拡げるようにすると、音程と響きの関係が上手く行きますね。
これは明らかにVoix Mixte派の響きなのだろう、と思います。
また、舌は意識しないよりも、意識して丸める感じ前に少し出すように力を入れる方が、上手く行きます。

後は、以前に一回教えたブレス。
見ていると、まだ胸が落ちている感じなので、胸郭全体を少し持ち上げて積極的に開くようにブレスさせてみました。
また、呼気に際しても更に引くように胸郭を使うようにやってもらいました。

これも、声のポジションを全体に高めるのに役立っていました。
何もしなくても自然にポイントが高くなります。
自然に高くなるから、横隔膜が不安定にならないでしょう。

最後にクレッシェンドの練習をしましたが、これは未だ難しそう。
どうにか少しクレッシェンドがかかるようにはなってますが、何度もやると、力みが出てしまうようでした。
クレッシェンドが出来る前に、開いた音程の良い響きを得ることが先決でしょう。

いつものように、最後にTu lo saiを練習しました。
何も云わずとも、大分歌う発声上でも中高音の換声点の響きが上手くなって安定して来ました。
ただ、上手く行かない時は、大概が胸声系の声になってしまうこと。その場合は大概が口先を開き過ぎているケースがほとんどでした。
また、声の響きのポイントも、もっと軟口蓋から奥に意識を持つと上手く行くことが多いですね。
後は低音は、Fから下はしっかり当てて低音の声にすれば良いと思います。勿論音程には気を付けて。

OM

今日は発声練習からしっかりやりました。
一番効果的だったのは、姿勢とブレスの身体使いでした。

姿勢に関しては、なるべく顎を引いた真っすぐな頭の姿勢です。
特にト音記号の中音域~低音の声では、顎を引くことで低音の声帯が閉じる傾向が出ますし、声帯も良いポイントにポジションされます。
これは、声を出しながら自分で角度を変えてみると、判ると思います。
また、単にもっと喉で声を当てるようにすることでも、中低音の声を鳴らす意味では、判り易いでしょう。
ある程度当ることを確認することと、角度を変えたり口の開け具合を変えることで、声が良く響くこと、あるいは深い響きが出るかどうか?
を判断して、調整して見ることも良いでしょう。

曲は「オランピアのシャンソン」とルチアのRegnacvaと、ロッシーニのUna Voceを練習しました。
ここで特に指摘したことは、中低音の声です。
意識しないと、ファルセットのような頼りない声でふがふがと歌ってしまいます。
彼女の場合、低音域は横開きの口で、むしろ喉っぽい声の出し方でちょうど良く、声帯が閉じるようです。
まずは、そういう当った響きを見つけてから、口の開け具合や、顔の角度を調整して、最適な声の響きを探して下さい。

高音域は、なるべく2点bまでは、口を縦に開けてください。

後はブレスです。
胸郭全体を少し持ち上げて拡げるように、ブレスしてください。
そして、声を出す際にそれが落ちないように、或いは更に拡げて行くように出来れば良いです。
そのため、ブレスで力んで拡げ過ぎると上手くいきません。
あくまで、気持ちのよいブレスという実感を感じる範囲で、です。