UM

発声練習は、ゆっくりと深くブレスから声を深い所からゆったり出すように。
みぞおち辺りから声が出だす感覚を。
母音はAにし、お腹をだらりとしてゆったり深く、しかし少しだけブレスを入れる感じ。
ブレスを一杯入れると、硬くなってしまいます。

そして声はみぞおち辺りから出る感じ、とやると、声がずっしりして存在のある太い声の芯が出てくれば良いです。
ただ、これも太く太くと思うと、今度はこもった野太い声になりますが、これは違います。
声の出し始めに少し喉をばちっと合わせるような感覚も良いかもしれません。
深くて明るい声、をイメージしてください。

曲はベッリーニのVanne o rosa fortunataから。
最初は喉が合わず、軽いかさかさした声になってしまいました。
それで、発声で教えたブレス、声の出し始めを練習して、歌い直してみると、かなり良くなりました。

高音2点Fisもファルセットに返ってしまってましたが、単に下の声を変えないよう昇って、という指示だけでファルセットに
ならなくなりました。
今は基本的にこれだけ覚えてくれれば良いです。
後は、前に出そうと力まなくなれば、また高音の発声も更に良くなるポイントが見つかるでしょう。

山田耕筰の「野薔薇」は、一端何もせずに通してから、Pの表現を加味してもらいました。
Pの表現は、息を少し抑えるだけで良いです。

「さくら横丁」は、今日の発声のポイントで更に良い声になりました。
冒頭のモチーフのフレーズ。ブレスポイントが長すぎるので、短めに。長い音符はなるべく長く伸ばすようにしてください。
後半の半音階は、見事に決まっています。コーダに再現されるモチーフの声のポジションは、中低音の声に綺麗に戻ってください。