HMY

発声練習は、声の響きを意識して出す方法を覚えてもらいました。
今回は、ブレスと同時に少しあくびの状態をしておいて、声を出し始めることです。

それから、特に地声に変わりやすい4点C~Fくらいの間は、ハミングで声の響きを鼻腔に集めることを練習して、その状態を覚えて母音にすることです。
母音は、普段の言葉のアイウエオを出そうとしても、無理です。
この意識を変えない限りは、低音域はもろに地声になってしまうのです。

ハミングで良く小さく声を集める癖を付けましょう。
その上でその小さく集めた響きを小さく母音にして出すということです。
低音発声は少しでも焦って大きな声を出そうとすればするほど、地声になってしまいます。

後は高音発声の換声点です。
自然にファルセットになりますし、なっても良いですが、喉の重心が高くなって、喉が閉まらないように気を付けてください。

喉の重心が高くならないように歌うためには、フレージングしながら、口を開けて行くことが、最初は分かりやすい方法です。
ドミソと歌うとき、ソに写る前の音で口を開けておいて、高音のソに移行する、というようにすることです。
これは、換声点の発声なので、5点Dくらいから意識しておくと良いでしょう。

コンコーネは引き続き5番を練習しました。
中音域で伴奏の和音に対して、ぶつかる音で出るときに、伴奏に引きずられて苦労しました。
音で出そうというよりも、喉の感覚で出そうとすると上手く行くと思います。
音で頑張るために、かえって引きずられてしまうのでしょう。

曲はOmbra mai fuを練習しました。
低音発声が難しいようです。
前述したように、無意識で声を出そう出そうとすればするほど、喉が合わなくなります。
低音はゆるい状態の声帯を、いかに息もれなく合わせるか?という意味で、高音発声よりも難しい面があります。

地声でも良いのですが、完全な地声は×です。今は安易に地声に落とさずに、低音発声に苦労してください。
ハミングで響きを高く集めるためには、顔を首にしっかり固定した姿勢も大事です。
そしてハミングで響きを出す部分を意識した母音発声を出来るようになってください。
結果的に鼻に声を通す感じになりますが、喉も上がらない感じになるでしょう。

それから、全体に気を付けてほしいのは子音発音をしっかりやること。
これもやり過ぎると声がかすってしまうので要注意ですが、たとえばFは唇を噛むこと、とか、
Dは舌をしっかり歯の後ろにしっかりつけるように、という具合に、意識して発音出来ることで、その後に続く母音の響きが良くなるのです。

特に彼女のように、声が軽くファルセット気味の人は、効果がよく表れると思います。