HM

前回の発表会の反省から、高音の発声を練習したとのことでした。
結果は良好で、明るい前に出る声に変身していることが確認できました。
良い傾向にある、と思います。

後、気を付けるのは中低音で地声の成分が多めに出やすいです。
これは単に声量を出し過ぎている面も否めません。
適度な声量で、発声することも心がけてください。
それから、特に中低音域はピッチに気を付けること。

一方、高い方の換声点近辺の発声は、母音のIからEそしてAという具合に、母音のIの響き方をAに応用する方法で、練習しました。5点D近辺から練習しました。
母音のIは、響きに芯がつきやすく、倍音の出る明るい響きになりやすいです。
これを同度で、EそしてAへ、と移行させることで、暗い母音のAでも明るく前に出す響きの感覚がつかめるでしょう。
なるべく換声点の

ヘンデルのBrilla nell’alma
歌詞発音で歌うと、やはり換声点近辺で声が引っ込みやすいので、母音をIにして母音だけで歌う練習をしました。
特に高音にかかる、メリスマで歌われるフレーズは、ブレスの長さと同時に響きを重視してください。
ブレスは、カンニングブレスを楽譜通り守る範囲で、頑張ってください。
楽に歌うためにブレスを勝手に入れると、フレージングの息の配分を体が覚えないからです。
身体が覚えるということは、実は発声法につながることなのです。
テンポは速いテンポで良いと思います。

そして、モーツアルト「フィガロの結婚」からコンテッサのPorgi amor
高音の発声は、チェンジの段差が表面化せず、とても良くなりました。

低音が難しいとのことですが、単に地声にならないように丁寧に着地することです。
響かせよう、と意図せず、ピッチの高さを守るようにして、柔らかく降りる程度のことで良いと思います。