KBY

発声練習を10分くらいでしょう。
全音域の声質のつながりが、大分良くなり、滑らかになりました。
中低音もしっかりしてきていますし、高音も良い意味で太くなってきました。

課題としては、声の響きがまだ奥に入ってしまうことでしょう。
口の動きを見ていても、まだ喉をかばうのか?喉を気にしてしまうがために、声を前に出せない感じです。

口を横に引く、あるいは唇が微妙にこわばっている感じがします。
唇は、どちらかといえば突き出すように使うことが出来る柔軟さを持たせる事。
また、そのためには自然に口の形を丸く出来ることです。

口の開け閉めと唇の柔軟さんが備わると、さらに声の響きが良くなり、艶も増してくるでしょう。

「霧と話した」は、胸声を意識した発声を中心に練習しました。
1番は、冒頭はあまり声を抑制せず、低いポジションでゆったりと響く声を意識してください。
そのためには、ブレスの場所を腰くらいに低く意識すると、ブレスで自然に喉が落ちるので
カデンツに行く2番は、軽く歌います。
わざと喉に当てると、ノンビブラートで歌えるので、2番のPPの表現に適うでしょう。
音程を少しだけ♭に意識する方法も、ノンビブラートになるきっかけになります。

ISM

発声の基準のようなもの、があいまいで、安定して歌えない、あるいは気持ちが集中できない、という話をしました。
そこで、改めて声を出すことを、肉体に意識を向ける方向で集中してもらうことにしました。

まず、ブレスを入れすぎない事、胸に吸わない事です。
ブレスが、すべての基本になります。

声を出す、出し始めは下あごを降ろすことをきっかけにします。
子音が無いと出しにくいので、ヤーで始めてみました。
歌声の基本である、良い胸声を出す練習です。

横隔膜が収縮して、喉が良く落ち自然に良く響く声が出るフォームを先ずしっかり体感して覚えることです。
横隔膜が収縮して、声の出だしを低く構えた感じを覚えると、自然に声量のある中低音の響きになります。

高音については、そのまま喉を開けて行って、吐き出すようにして出す方法を覚えると良いでしょう。

フォーレの「月の光」を練習しました。今日のレッスンで良い意味で重い声を出せますので、その重い声で歌ってもらうと、とても良い雰囲気が出せます。
譜読みをしっかりやって、もう一度持って来てください。
ベッリーニのMa rendi pur contentoも、同じく良い雰囲気が出せますので、これも譜読みをしっかりやってから、再度持って来てください。