SK

体験レッスンを終えて初レッスンでした。

改めて高音発声の素質の良さを感じました。
と同時に、課題も明快になりました。

大きく言えば、彼女の良さとは余計な発声の情報をいれずに素直に歌って来たこと。
高音での身体の使い方の力みの無さ、がそのことを物語っていると思います。

一方、中音~低音にかけて、音程が不安定になる傾向がありました。

これは、発声練習時から感じましたが、低音の地声発声と、チェンジした声との声区がうまく混ざらないため、
時々フレーズの入りや終わりで雑音が混じる状況です。

この解決のために、ハミングによる練習を始めました。
ただ、ハミングがほとんど経験がないことと、特に口を開けたハミングが出来ないため、ハミングの練習を止め、母音練習に切り換えました

母音練習の場合は、声の当て所を明快にして集中します。
特に鼻根を中心に練習してみました。

それから、特に彼女の場合は5線譜の中の音域の音程が不安定なので、特に下降形の音程を安定させるため、高音に昇ってから降りる際に、響きを変えないように努力してもらいます。
同時に、換声点(5線譜の一番上)近辺の換声がほどんど無意識のため、ここも音程が♭気味になります。

この中低音域の音程感は、母音の響きを徹底して上顎から上で感じること、そのために上顎を積極的に発音・発声に参加させることです。
このためには、上顎の意識もありますが、唇を動かすこと、特に上唇を持ち上げるように発音するテクニックを覚える必要があります。

今後の課題は、中低音域の発音と発声の改善が課題ですが、おおきく言えばフレーズをより美しく滑らかに歌えるようになること、ともいえるでしょう。
この練習曲としては、イタリア古典歌曲を地道に練習することが大切だと思います。

今日は、その他にモーツアルトの「後宮よりの遁走」のアリアと、コンサートアリア、Vorrei spiegardi o Dioを歌ってもらいました。

元々の声の素質があるので、しばらく今回のレッスンで課題に挙げた点で努力されると、素晴らしい声楽演奏のレベルが入手出来る可能性が高いので、頑張ってほしいです。