TF

初レッスンとなりました。
発声練習、今日はハミングで始めました。
良く喉を開けて、軟口蓋を開いた状態で、ハミングを始めます。
声の出し始めは、軟口蓋の辺りから出し始めて下さい。
そうすると、ドミソでもドレミファソでも、常に最高音のポジションを保つことが出来ます。
もちろん、それは喉が良く開いているという下顎の状態が決まっていればの話です。

今日の発声からしてみると、まずこの音域になると開いているはずの口が徐々に閉じて行くのが妙です。
こういう挙動は本人が一番良く分かることなので、どういう理由で口が閉じて行くのか?を良く回顧してみてください。
必ず理由が見つかると思います。
そのことが、発声の改善につながるでしょう。

今日の発声は、口を開けた状態が一定であり、その状態は常に喉が開いた状態になっているということです。
この状態で発声して低音から高音まで行く場合、同じポイントで発声して行くと、高音のチェンジになれば、出せなくなるから
自然に薄くなってファルセット化するはず、なのです。
ならないのは、ならないように出そうとしているからです。
その違いが分かれば、自分で

シューマンの「ズライカの唄」を練習しました。
どうしても2点Fisの声が決まらないので、母音のAだけで歌う練習をしました。
そこから、ハミングでの練習になり、結局2点Fisの声はファルセットに近い響きの声で決まるようになりました。

また、歌詞による歌唱では、IとEが、あまりに口を横に引くためなのか、当りが強すぎて、喉の締まりを感じますので、
口を丸くし、唇を突き出すように発音してください、と指示しました。
このことも以前にも何度か指摘したと思います。
これは、単なる発音というだけではなく、発声に関わることなので必ず守って練習するようにお願いします。