HA

今日のレッスンの課題は、歌詞を朗読することとその朗読するときの声の調子。
声のトーンは、裏声にならない範囲でなるべく高く、頭に響かせるくらいの声量を保つこと。

それから歌っている最中に、改めて身体の状態に意識を向けること。
単にお腹周りに力を保つことも意味を感じられるであろう。
身体全体の重心を低く、みぞおち辺りから声が出るように。

それは、中音域がやや上ずり気味になる傾向があるためである。

歌った曲は、前回と同じHahnのA Chlorisから。
前述のように、少しだけ朗読を練習してみた。
微妙な違いだが、この曲の和音感や曲調からピッチが高過ぎない方が良いと感じたからである。

ドナウディのAmorosi miei giorniと、イタリア語の力強さやヒロイックな語りの調子が必要であり、朗読でその点をしっかり押さえておく必要があると感じた。

Qui la voceでは、フィナーレの最高音6点E♭の声が細く引っ込んでしまうので、思い切って前に吐き出すように指示した。
高音も高音なので細い声で良いが、声質がフレーズで変化しないように歌う方が、この曲のこのフレーズの表現では適切であると判断した。