TMさん歌う

TM

発声練習

前回に指摘した、前のめりに立つ姿勢は改まり自然に真っすぐ立てていた。
体幹がしっかりしている必要があるが、それは重心の低さと関係する。
高音も重心がしっかり低くあるから、喉も良い脱力が得られ周辺器官の本来の能力を発揮するだろう。
必要以上に工夫を重ねると、基本が分からなくなり迷宮入りすることに充分注意をしてほしい。

例えば発声で舌が奥に引っ込むという課題があるとして、舌の動きの原因はどこにあるのか?
身体の偏りと考えるよりも、脳の意識の癖と考える方が自然であろう。

たとえばA母音が暗い場合は、E母音をから応用する方法。
あるいはE母音で喉が絞まりやすい人は、A母音からE母音を応用すると良い等々。

歌声は自分の耳で聞いて判断するわけであるから、自分の判断力の面で既に強い主観と偏りが発生している。
その癖を自分で見つけること、が何より大事である。

フォーレの歌曲からL’aorore

明るい声よりも良い声を見つけること。
開母音は良い響きが見つけられる。
狭母音、特にEのあいまい母音はまだ改善の余地あり。

Aubade

明るくするために喉を高くしないよう注意を。
明るいか暗いか?を決めるのは母音を発声する意図そのものにあって、発声法考えないほうが良いだろう。

Clair de lune

彼が持つ良い声に相応しい音楽の有り様を見つけること。
それはテンポであり、また語り口である。
これもEのあいまい母音に課題。
おおむね狭すぎるのである。
日本人の発声にありがちなのは、あいまい母音の調音点が決まりにくい、と感じることから発していること。
A母音E母音と同じ喉の状態で、口先のフォルマントで調節する感じが良い。
それを、いちいと違う母音として認識し、発声しようとするから、響きが決まりにくいのである。