TY

あともう少しであるミュージカル本番のために、発声練習も低音を中心にした。
低音は顎を良く降ろして、喉が開いてリラックスして低音を出せるように。

コンコーネは、17番を中心に、練習。
9/8拍子は、8分音符がたくさん出てくるので、テンポの掴み方が難しい。
まずは8分音符3つを一塊に捉えるために、楽譜に、区切りを書き入れると良いだろう。
そうやって、タイで繋がった音符も、繋げないで別個のものとして練習しておいて、
分かってから、繋いで歌うようにするのである。

最後にミュージカル、K-ra-zy for youのナンバーを3曲くらい。
かなりな低音を力強く歌えるようになった。
かなり良く練習したのだろう。
時として音程が、1点E~Gくらいに上がる所は要注意。
声が外れて浮ついてしまうので、重心をしっかりお腹や腰で支えるよう。
また、その音そのものでというよりも、その前の音から準備していないといけない。

後は、フレーズの最後の言葉、歌詞を大切に。
大体がフレーズの終わりの方がないがしろになってしまうからである。
だが多分彼女なら、良く練習してものにすることだろう。若さと情熱は何にも代えがたいからである。

KH

発声の声は力みがなく、明るい良い声だった。
曲を歌っても、全体に力みのない良い声で歌えていて、ほとんど言うことがなかった。
イタリア古典から、Segui segui,dolente corから。

早めにリズミカルに歌いたくなる曲だが、ほんの少しテンポを落としたほうが声的には良さそうである。
ブレスが一見入ってないような声に聞こえるからである。
何事も余裕があったほうが良いと思う。

Sento nel coreは、ほぼ問題なし。
途中の言葉の音符割りを変えるところだけの練習であった。

最後にベッリーニのMalinconiaと新しいPer pieta bell’idol mioを練習。
Malinconiaは、ほぼ言うことはない。最後の1ページ、力まないでさらっと歌い流した方が印象が良い。
Per pieta bell’idol mioは、譜読み段階なので、特に言うべきこともないが、音楽の調子に惑わされないで、淡々と綺麗に歌うことを心がけた方が良さそうと感じた。

SY

発声の声は、良く温まっていて調子が良かった。
このところ声の調子の出の早いのは夏のせいか?開口母音だとすかすかしていた中低音も
問題なくすぐに使える声になっている。

イブの歌、Eau vivanteから、練習。
気をつけるべきは、細かい音符、特に16分音符の中音域の声の響き。
何となく歌うと、こういう細かい音符の響きが抜けてしまうの注意。
後は、単語単位のリズムの見方が大切である。

例えば、小節線をまたいで、単語がフレージングされている場合、拍子の関係で単語の流れとはまったく違うフレージングになってしまわないように。
要するに単語として認識できるような、フレージングを考えて歌うのである。
小節線は、楽譜の表記上、記譜上の合理であって、歌われる演奏としてはあまり関係ない存在なのである、と思えば良いと思う。

後は、Comme dieu rayonne aujourd’huiを。
オの母音を明るく、下顎で歌わずに上顎に響きを入れるように。
狭い母音と広い母音の違いを大切に。
声はビンビンと調子よく出ている。
後は、声が調子が良ければ、少しダイナミックの差を付けて表現することも少しずつ覚えて欲しい。
その他、今まで本番で取り上げてきた曲をいくつか歌って終わりにした。
声の調子も音楽に乗って絶好調で、通しが楽しみな状態になってきている。