声楽レッスンのアトリエムジカC

発声や表現が良く分からないという方のために、ていねいに教えます

2006年4月12日

Mademoiselle K・K 今日はあまり高音の練習をせずに、喉を温める程度にした。それにしても、母音イで始めると良い響きが中低音で出てくる。この響きを開口母音にも応用したい所だが、なかなか上手く行かない。特に彼女は […]

2006年4月11日

今日も素朴に発声練習の声を聴いてレッスンプログラムを考えた。結局、いつも通りに声と関係する歌う時の姿勢がどうも気になった。歌いだすと、顔が前に出て上向きになる。声の結果としては、声の出だしがはっきりしないで、厚ぼったく当 […]

2006年4月10日

今日は良い声、良い歌を聞かせてもらった。恐らくここに来て初めてではないかな?彼女の本当の素直な歌声を聞けたのは。 発声練習を始めると、お腹から声が出てこないので、低音からやり直した。そして少し意識して喉を深くしてもらって […]

2006年4月9日

今日のレッスン一番最初の発声はとても良かった。声がリラックスして低音の開いた響きと、高音にチェンジして行く滑らかさとスムーズさが良かった。チェンジを意識した発声で、上手く高音に繋げている努力の跡が良くわかるものだった。リ […]

2006年4月7日

マドモワゼルKR 今日も1時間目一杯歌ってもらう。発声は、低音~中低音を中心に。下の声区も混ぜて練習した。ハミングで下の声区で練習すると、2点Cくらいから滑らかに入れる感触があるのだが母音でそれをやろうとすると、もう一つ […]

2006年4月6日

今日はレッスンで良い低音の声が出るようになった。地声にならずに、響きが出るようになった。このところ、中低音は徐々に充実してくるようになったが、今日やったことは2つ。一つは、発声の際に声を上に引っ張り上げる要素になる行為を […]

2006年4月5日

発声練習の声がお腹から来ないで喉だけになっていた。この辺り、まだまだ危ない所がある。ブレスとブレス時の喉の準備を大切に。腹式呼吸と喉の準備、どちらかだけを意識しても上手く行かない。声楽の腹式呼吸は、喉の開きと対になってい […]