声楽レッスンのアトリエムジカC

発声や表現が良く分からないという方のために、ていねいに教えます

STさん歌う

中低音への換声の対処。

ST 今回もマスク着用でのレッスンとなった。 発声練習では、伸び伸びと声を出せない感じが伝わってきた。 また、実際の曲でも、通してみると声の不自由さだけが伝わる感がありありとしていた。 それも無理のないことで、このところ […]
MMHさん

マスク着用でのレッスン―2022年2月5日

MMH オミクロン株感染の爆発的増加を考慮し、マスク着用のレッスンを開始した。 その中でマスク着用がどれくらい悪影響があるか?心配したが、今のところはほとんど悪影響を感じられなかった。 むしろ下あごを無意識で動かさない発 […]
合唱団乙女座の演奏風景

2022年2月2日の合唱団乙女座の練習。A母音を明るくする方法、リズム感によって歌詞の語りを変えること。

発声練習を一通り行ったが、A母音が奥にこもる傾向が感じられたので、E母音の応用でAにする方法を練習した。 つまりE母音を歌うことで、舌が奥に引っ込まない感覚を保ちながらA母音を歌うことになる。 このことで、喉頭を舌根で押 […]
SNTさん歌う

オンラインレッスン 高音への跳躍の課題、6/8拍子のリズム感、音楽の変化に応じたテンポ変化を表現すること

パノフカ20番。 アルペジオの練習課題。 最高音が5点G以上の場合に、一瞬声帯をしっかり閉じる意識を持つことで音程が良くなること。 後は、転調になったときの音程感に充分注意すること。 つまり変化音の音程を良く意識すること […]