声楽レッスンのアトリエムジカC

発声や表現が良く分からないという方のために、ていねいに教えます

TNTさんの歌う姿

バスバリトン~バス系の良い声とは?ラヴェルのドン・キホーテをレッスン。

TNT 発表会で歌ってもらうラヴェルの「ドン・キホーテ」3曲を練習した。 譜読み、フランス語の発音など特段問題となる個所はなかった。 最終的なテンポは、一番歌いやすいように決めればよいだろう。 ただしテンポの問題は歌いや […]
合唱団乙女座の演奏風景

音程下降時の響きを保つことの重要性。出しやすい音域の声に注意を。合唱団乙女座。

発声練習で変わったところでは、2度のトリルの練習をしたこと。 つまり、ドレドレドレドレというように、2度の音程をなるべく早く正確な音程で歌えるようにすること。 このことによって、喉の動きの柔軟性を訓練する。 つまり、喉周 […]
合唱団乙女座の演奏風景

2021年9月15日合唱団の練習

約2か月ほどのコロナ休暇と夏休みを経て、一回目の練習日となった。 発声練習は、5度スケールの下降形、3和音のアルペジョの上行形、そして5度スケールの上行形といういつものパターン。 発声の声は良く揃ってピッチもきれいであっ […]
アトリエムジカCのMOさん

口を大きく開けない発声、開ける発声。

TH 発声練習は一通りをやるが、発声練習の声は相変わらず力が抜けて良い傾向ではある。 歌は、オペレッタ「メリー・ウィドウ」から「ヴィリアの歌」 やはり中高音への跳躍で喉を張る声が気になった。 そこで、口を開けない発声を練 […]