体験レッスン

大柄な若い男性だった。
合唱団のテノールで、発声を見てほしいとのこと。
歌う時に、手を組み、背筋を伸ばして姿勢は良い。
喋り声も、典型的なテノールの話声を持っている。

歌う声は、典型的なグリークラブ系の声で、声量はあるし音程は良いと思うが、高音が意外なほど伸びない。
1点Gが限界、というのは、ちょっと苦しいところだろうか。

平たく言えば、声量を出す原因の一つが、高音を上に伸ばすことを阻害しているように思えた。
声量が悪いのではなく、その出し方である。
喉頭を意識して下げること、その下げ方が、逆に軟口蓋やその他の引き上げに関連する筋群の働きを阻止しているように思える。

だから、これも平たく言えば、喉を意識して「浅く」してみることである。
それから、ハミングで、ファルセットにならないようにして、音程を高音までがんばって出す、という練習も良いだろう。

喉頭を下げることは、ブレス時に行われるが、いわゆる腹から声を出す行為が、このことと関係している。
喉はある程度ポジショニングされるべきだが、声域や人それぞれの肉体的な違いで、微妙に違いはある。
深いのが良いのではなく、ポジションされることが、大切なのである。

もう一点は、声を出す際に共鳴ポイントみたいな感覚があると思うが、その場所をもっと高い場所に設定すること。
軟口蓋から上をイメージしよう。

無意識に声量を出すと、喉から下に共鳴のポイントが落ちているはずである。

それから、これもイメージ法だが、彼のようなタイプは、発声を管楽器のようなイメージで扱わないこと。
むしろ弦楽器。
要するにコンパクトに、小さい点で声を作ることを原点にすること。
特に高音発声は、そのコンパクトなイメージが大切である。

決して小さい声、声量を抑えて、ではなく、小さくまとめたしっかりした声、とでも言えるだろうか。

雑駁だが以上のような練習方法を教えて、終わりにした。