YM

発声練習だけで、およそ30分ほども練習をしました。

基本的に声はかなり出るようになって来ました。
ただ、声は出るようになりましたが、声質がややこもり勝ちになるようでした。

その原因の一つは舌根に力を入れて、その部分で喉頭を押し下げて、見掛け上、声帯を伸ばして
声を響かせようとするからだ、と思いました。

そこで、声質を整える練習をしました。
こもる声質を前に明るく響くように、です。

いろいろやりましたが、基本はハミングからでした。
口を開けたハミングで、響きを上顎に響かせるようなイメージで練習をしてから、
口の開け具合をそのままで、母音に変換してみました。

しかしこれは難しかったです。口の開け具合や喉の開け具合が判らないと、効果があまり出ないようでした。

それで、母音を使って響きを出す方法を練習しました。
Iで練習して見ると、驚くほど声量が出ますが、まだ舌根の力が強いようでした。

それで舌根にはあまり力を入れないで、顎を引くことで自然に喉が下がる姿勢を作ってもらいました。
これは正確には検証していませんが、効果があったように思えます。

そして後はI→E→Aと変換しながら、Iの響きの良さをAに応用する方法でした。
これは、響きが明るくなりましたが、低音域が不安定になるようでした。

そこでEを応用してもらいました。
口を開ける形は、あたかもハローウィンのカボチャのお化けの口みたいな逆三角形です。
顎を引いて逆三角形の口の形で歌うと、声帯が綺麗に伸びて、明るい声が出る、と思います。

後は、やはり地声の練習も必要だろう、ということで、コンコーネの練習では地声を自然に使って練習してもらいました。
1番2番の復習と3番そして4番までやりました。

失礼ながら、当初は蚊の鳴くような声でしたが、俄然、声が出るようになりました。
後は実際の曲を歌うことで、音楽的な扱いが自分の中から出てくるようになること、自分の持っているものから
引き出せるようになってほしいです。