FT

発声の課題ですが、本人は大分自覚が出てきたようです。
発声の改善は、自覚がなければ実行は心もとないことになりますので。

基本的に低音域で、喉の脱力が促されなければならないことと、声帯を合わせる響きの感覚を変革しなければなりません。

声帯を合わせて、耳に良く響く低音発声をすることが、かえって喉を締め声帯を痛める発声に繋がる点です。

これを止めない限り、本番で張り切って歌うと、とたんに喉に痰がからみ、結果的に発声がしにくい状況に陥ってしまうのです。

声帯とか喉を使うという感覚においては、極力柔らかく慎重に扱うことに意を注いでください。

このためには、ブレス時に軽くあくびをしておくことと、声の出し始めを喉よりも高い場所、軟口蓋辺りから出だすように意識してください。

自分の耳にはもわっとした響きに感じるくらいが良いでしょう。
自分の耳にキラキラとした明るい、鋭い声が聞こえていると、それは喉を締めていることになります。

MR

今回のレッスンは、かなり発声の改善が見られました。
そこは、さすがに長くやって来られた方だけのことがあり、ポイントを理解し、発声のコツをつかむことが早かったのでしょう。
また、こちらの指摘と方法を、素直に受け取ってくれたからだと思います。

発声の矯正は、いわば癖なので、相当に強い意志がないと、なかなか変われないものです。

これまで、少ない時間ながら続けて来たことは、ハミングで喉を上げない胸の響きを響かせつつ、鼻腔を良く使う発声を練習してきたことです。
これを十分やってから、母音に変換して練習すると、換声点が綺麗に換声するのです。
基本は、喉に無理な力を加ええないで、自然に換声するためには、自然に喉を上げない発声を覚える、ということになります。

ハミング練習の良い所は、舌に余計な力みが出ないことと、口を開けたハミングにすると、喉を開けつつ鼻腔を良く開く、軟口蓋を上げる、という処理を
体感しやすいことにあります。

この口を開けたハミングをしっかり出来るようになると、換声点を意識しないでも、自然に通過出来るようになります。
これは、特に女性の場合は、可能性が高いです。

しばらく、イタリア歌曲で、5線の中から換声点にかけての処理を確実に出来る練習をして行きたいと思います。