SK

発声練習では中低音の響きが滑らかになってきました。
高音への換声点が、当初は段差が強く付いていましたが、
この中低音のピッチの高い滑らかな響きが出来て来たことで、高音への換声点もスムーズな移行が出来るようになってきました。
やはりハミングで音程の良い響きを出せることが、大事な練習になります。

実際の曲では、下降形のフレーズで響きが♭に落ちてしまう現象を治すことが主になりました。
これは、喉の扱いがまだ不十分で頭声と胸声が微妙に分離してしまう現象が、下降形で出やすいということでしょう。
多分、本人の頭の中では音程は正しく出している意識があると思います。

喉が勝手に反応して、結果的に♭になっているので、あくまで発声上の問題ととらえるべきでしょう。

練習を積み重ねる必要がありますが、高音の頭声が混じった発声を、極力変えないように下降して行く練習です。
あるいは、上行形の場合は、ハミングで音程を確認して精確に音程をトレースする練習を通して、音感と体感を重ね合わせて行く経験を積むのみです。

音痴じゃないか?と話していましたが、音痴なのではなく、単に発声の問題ということです。

どのような声の出方が音程感が良くどのような響き方音程が悪いか?という耳が育てば、後は自ずとすべてに通じてわかって来るはずですから。